ホームページ制作

›2 02, 2015

こんなに反対、日本とアメリカの違い

Posted by skillstorage at 00:47 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

アメリカに留学している時、生活の週間が日本と真逆のことが多々あり、慣れるのにとても時間が掛かった。
留学するのにTOEFLで良い点を取っても、生活では全然役に立たない。
会話においても、育った環境が違うから、芸能人のことも知らないし、現地の政治も分からない。買い物ひとつでもまったく文化が違う。

その中でも特に日米で真逆、反対だったことをリストアップしてみた。

「手紙」
 表に相手の住所、裏に自分の住所を書いて出したら、自分宛に届いて驚いた。
 米国では右上に宛先、下に差出人を書くが、表に一つだけの宛先だと自分に帰ってきてしまったのだ。

「名前」
 性・名でなく、First Name、Last Nameと順序が逆だ。

「ノコギリ」
 日本のノコギリは引いて切るが、米国では押して切るのだ。

「バンカー」
 ゴルフのバンカーをならすのもノコギリと同様に引くのではなく、押すのだ。

「ドア」
 日本の玄関のドアは引いて開けるが、米国は押して開ける。
 公共のトイレのドアは日本は人が居ないと開いているが、米国では閉まっている。

「行く」と「来る」
 日本人は「今行くよ」と返事をするが、アメリカ人は「今、来るよ」(I'm coming)と返事をする。

「オーガニズム」
 性行為でオーガニズムに達するときも、イクでは無く「来る(I'm coming)」という。

「否定疑問文の回答」
 Don't you ~で質問される時の回答が逆になる。
 例えば、「~あの人嫌ですか」の質問に嫌いで無い場合、日本人は「いいえ(No)」と答えるが、米国人は「Yes、I like(はい、好きです)」と真逆の回答になる。これはかなり危険だ。
 英語では「ノー」は動詞を否定しているので、Noはlikeを否定してしまうのだ。

「トイレットペーパー」
 日本ではロールを前からでるようにセッティングするが、米国では後ろから出るようにセッティングされる。

「道路」
 左側通行と右側通行で逆だ。

「液晶」や「パワーポイント」
 日本では白いバックに黒字が浮き出るが、米国では黒いバックに白地だ。パワーポイントも背景が濃い色で文字が白系が多い。これは乱視だと2重に見えるので困る。

「文法」
 日本語では結論が後だが、英語では結論が先だ。文法も動詞が先にくる。

「男女」
 日本では亭主関白で男性優位だが、米国ではLady First。

›7 01, 2012

canとcan't、wantとwon'tを聴き分ける

Posted by skillstorage at 11:04 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

英語学習で難しいのは、日本語の発音に無い発音が多い点である。日本人が知らない発音は聞き取れないのだ。
その中でも上級者でも難しいのが、canとcan't、wantとwon'tの違いだ。カタカナの発音では同じであっても、イントネーションと微妙な子音の違いによって聞き分けなければならない。
しかもこれは聞き取り間違いを起こすと意味が正反対、全く違う内容になってしまうので要注意である。




›11 18, 2011

TOEICテスト280点だった私が半年で800点、3年で同時通訳者になれた42のルール

Posted by skillstorage at 18:51 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

TOEICの点数はもはやビジネスマンとして必須となった。ビジネスシーンはグローバル化し、社内公用語を英語にする企業も増えている。
もはや英語力なしでは、一流のビジネスマンとは言えないだろう。

英語が今はできなくても、努力すれば必ずできるようになる。
そんな希望を与えてくれるのが、本書「TOEICテスト280点だった私が半年で800点、3年で同時通訳者になれた42のルール」だ。

何しろ、「カネなし」、「時間なし」、「留学経験なし」で、英語力がゼロに近い人間が短期間で同時通訳者までなってしまうのだ。
本書では、努力をしなくても英語ができるようになる、なんていう甘い話ではない。

むしろ徹底した努力と、学習の効率化により、同時通訳までこなせる英語力を短期間で身につける方法を教えてくれる。

現代の英語学習法は一昔前と違って、効率よく学習できる。筆者も、iPhoneやiPodをフル活用することによって英語力を向上させたのだ。
教材は腐るほどある。あとは、効果を出すかだ。

今からでも遅くは無い。英語は大切だからTOEIC900点を目指してガンバレ!


›5 10, 2011

第二外国語の学習

Posted by skillstorage at 18:15 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

大企業では英語力が必須のところがほとんどになっており、昇進のためにTOEICテストの点数を要求する会社も多い。
さらには、企業のグローバル化に伴い、英語だけでなく第二外国語の能力も求められてきている。
グローカルという言葉がある。グローバルとローカルを混ぜた言葉だが、企業がグローバルに展開する際には、その国のローカルに根付き、風習にも従う必要があるという意味だ。

英語は共通言語として確立されているが、企業が海外で発展するためにはその国の言語でのコミュニケーションができる人が必要となってくる。
例えば、中国には日本の多くの企業が進出しているが、グローカルに活躍するビジネスマンは当然中国語で現地の社員や取引先とコミュニケーションを図っている。

日本は人口が減り、少子高齢化の問題もあり経済面では衰退期に入った。今後も、企業は発展のために海外市場を拡大していく必要性に駆られる。そんな時必要なのは、まず語学力のある社員だ。
今後は国内の雇用は、市場が海外に移転することに伴い縮小が想定されるだろう。中高年の社会人が転職するための能力というのは、勤め先の企業でしか通用しない能力だけでは非常に困難なのが現状だ。そのような意味でも第二外国語は簡単には習得できないが、学習することにり自己を高めるという意味では大きな意義がある。

第二外国語をすぐに習得したいと思う人が多い。英語を習得するのに中学校から長期間、長時間費やしてきたのに手こずっているのに、そう簡単に習得できるはずがない。しかしながら、日本人が第一外国語の英語を習得するよりは第二外国語の習得は、比較的容易ではある。

例えば中国語、韓国語は、単語が日本語と共通なものがほとんどであり、英語のように全く単語が違うということがない。それから、第一外国語で習得した学習プロセスを活かすことができる。

まずは単語から始めよう。第二外国語の学習では文章を読んでも、聞いてもまったくわからない。それが単語が分かれば文法を知らなくとも完全でなくても意味はわかる。
単語からの学習のメリットは、時間に束縛されず、空き時間にいつでも暗記学習ができる点にもある。トイレの時間、通勤時間、ほんの数分の空き時間にも単語は暗記できる。基本単語を数百覚えるだけで、日常会話の7割程度の単語がカバーされる。

次の学習ステップはリスニングだ。日本語の発音は簡単であるが、他言語の発音は複雑で日本人が聞き取るのは極めて難しい。
第二外国語特有の発音を覚えるのと同時に、リスニングは文章で暗記するほど行うことだ。これにより文法も覚えられ、後のリーディングやスピーキングにも役立つ。
そして、語学教室に通う必要はない。これは英語の学習でも主張したことであるが、語学の達人ほど暗記、リーディング、リスニングにこだわったインプット学習を

第二外国語を日本で独自で学ぶには最低2年、1500時間の確保をまずは目指したい。また、英語と同様にネイティブと同レベルにはなることは不可能なので一生に渡って学習を続ける心づもりが必要である。

›4 13, 2011

英語勉強、資格取得勉強ができない人、できる人

Posted by skillstorage at 09:39 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

以前から感じていたことだが、英語の勉強や資格取得は会社での仕事の能力とあまり関係が無いのではないか。
仕事ができる人は大抵仕事に集中して、業務時間も長く、仕事以外の時間はリラックスや趣味に費やしている傾向がある。
しかし、本当に一流のビジネスマンは仕事もバリバリこなして、さらに英語や第二外国語や資格取得のための時間も確保している。

以前韓国のサムソンのエリート社員達との交流の場で、ビジネス終了後に食事や飲み会は参加しないと言い、仕事が終わってからの時間は第二外国語や自己啓発のための時間に使うと言われて驚いた。
韓国では、出世のためには日本よりもはるかに厳しいTOEICの点数や第二外国語の能力が要求される。

日本ではこのようなハングリー精神を40代過ぎてまで持ち続けている人は稀ではなかろうか。せいぜい結婚前の20代後半くらいまでのビジネスマンがTOEICや資格試験やMBAのための勉強を自分の時間を犠牲にして必死になっている光景を見るくらいではないだろうか。

日系企業でも今後はさらに厳しい英語力、第二外国語力、その他資格を社員に要求していく傾向にある。社員の能力が高くなければグローバル競争には勝てないし、会社が衰退していく中ではリストラの対象には能力の無い人から切られていくことになる。
語学や資格は、仕事の能力と一致しないことも多いが、履歴書に書けることと、部署以外、会社以外の人も客観的に評価できる能力である。

将来が不安であったり、より能力を活かせる場を求めるのであれば、語学か資格はコツコツと学習して習得すべき能力なのだ。
もちろんこれには犠牲が伴う。平日夜や休日の家族との時間、自分の趣味の時間が犠牲となる。会社の仕事だけで精一杯で、精神的にもギリギリの人も多いかもしれない。

それでは、本当に一流の人はいったいどのようにして勉強の時間を確保したり、自己を鼓舞して学習に向かわせているのだろうか?

一流の人材は、仕事以外の勉強を楽しんで行っている。
例えば英語学習であれば、TOEICの対策本だけを行うのではなく、CNNを見たり好きな映画をスクリプト付きで何度も見たりしている。これにはある程度の英語力が必要だが、ニュース知識も付きながら学べたり映画も楽しめたりと一石二鳥だ。また点数の上昇をうまくモチベーションにしている人もいる。
資格勉強は、グループでの勉強会をしたり、仲間と競争したりするのが楽しみながら学習するコツだ。

第二外国語や難易度の高い資格は途中で挫折しやすい。これらをマスターするツワモノは、空き時間に短時間でできる暗記学習をしたり、まとまった時間は集中して学習するなどメリハリのある勉強法を取り入れている傾向がある。

語学は途中で辞めると、今までの努力が水の泡になり、資格に関しては合格しない限り、全くの無駄な時間となってしまう。
そういう点では、マイペースな継続力というのも大きな要因である。
語学も資格も基本的には長期戦だ。1週間や1カ月で成果が出るものではない。


›3 08, 2011

引きこもりからTOEIC990点23回連続達成|イングリッシュ・モンスターの最強英語術

Posted by skillstorage at 16:16 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

筆者の菊池健彦は営業マンだったが、能力不足のため退職しひきこもりになってしまう。
ひきこもっている間に始めたのが英語の勉強だ。
勉強というよりも趣味という感覚の英語が、就職するために受けたTOEICでいきなり高得点を出してしまう。

英語がある程度できる人にとってみると、TOEICの点数と英語の能力は一致しない。
実際に話される英語はTOEICのようにゆっくりとした聞き取りやすいなまりの無い発音ではないし、文法はネイティブでも間違って使われる。
TOEICとは受験英語のようなものなのだ。逆にいえば、英語が実際に使いこなせなくてもテクニックで点数が稼げる。

この筆者はなんと23回連続でTOEIC満点を達成している。これはネイティブでも難しいことだ。

現在多くのグローバル会社が出世のためにはTOEICの点数が必要となってきている。日本ではまだせいぜいTOEIC700点以上必須とかいうレベルが多いが、お隣の国韓国ではTOEIC900点以上必須など、求められるレベルが圧倒的に違う。


›10 28, 2010

毎日30分の語学習得法

Posted by skillstorage at 20:45 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

小説家黒木亮の記事で毎日30分で彼は5ヶ国語をマスターしたとあった。
日本企業は国内マーケットの縮小やグローバル化から社員の語学力を求めている。
社内公用語を英語に変える企業も続々と出てきている。情報収集という点でも語学力は重要になってきている。

しかし、毎日30分の勉強で語学が習得できたら苦労は無いと思った。
そもそも学校教育でも自宅学習を含めて毎日30分以上は勉強しているはずだ。毎日30分では年間182時間である。
語学の習得というのがどのレベルかにもよるが、ビジネスで使える読み書き、会話を考えると最低1000時間は必要ではないか。
アルクのヒアリングマラソンも1000時間だった。

学習法や個人の能力差も大きいのだろうが、毎日30分の1年間の学習で考えると、自分ならまず基本単語の暗記、文法を徹底しておこない、ヒアリングとリーディングを行うと思う。
ちなみに中国語を2年ほど前から毎日30分位やっていたのだが、やはり1年位でみるみる上達し、基本会話や文章がなんとなく読めるようになった。寝る前にiPhoneで学習教材(文法と基本会話)をこなして、朝のトイレや通勤でもiPhoneで単語を覚えるという繰り返しを行った。
他の語学でもそうだが、そこから壁にぶち当たって上達している実感がまったくなくなってしまった。そこからモチベーションを維持しながら学習を続けていくことが一番重要なのだが。
ある一定レベルまで来ると、雑誌や新聞を読めたり、テレビの会話が聞き取れて学習というレベルを超えて楽しみながら学習できるのだが。

そこまで行くのには1000時間を遙かに超えると思われる。
また、そこから先のレベルもありネイティブとは歴然とした差が存在する。

余談だがアメリカの大学院を卒業しても、授業やビジネスの会話はわかるが、専門に学習した内容以外は理解できない。例えば、動物園や植物園に行っても日本語なら知っている当たり前の言葉がわかならい。アメリカ人なら誰でも知っているアメフトのルールもまったくわからない。誰でも知っている芸能人や政治家も知らない。
そんなことから会話が成り立たない。
ビジネス以外の砕けた言葉(スラング)もわからない。テレビゲームで大ヒットだったGTOの黒人ギャングの会話が全然わからなかった。日本語で言えば「ガサ入れ」、「サツ」、「まっぽ」みたいな言葉を知らないからだ。
まあこのレベルは理解できなくてもビジネスで支障は無いが。

黒木亮の頭の良さは小説を読んで十分わかるが、5ヶ国語はさすがにすごいと思った。

›6 06, 2009

ビジネスで英語ができるということ。

Posted by skillstorage at 11:12 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

ビジネスの世界で「英語がうまい」、「英語ができる」ということは英語でメシが食えることだ。つまり英語で商談をまとめる、交渉する、プレゼンができるといったことができることだ。

要するにビジネス英語はTOEICの点数でもないし、帰国子女やMBAでもない。TOEICの点数が900点以上の者でもまったくしゃべれない者も多い。

新聞は問題なく読める、CNNもある程度わかる。でもプレゼンはできないという者、白人を前にすると緊張するもの。欧米人には劣等感を持つ者。結構日本人に多いようだ。

「英語ができる」少数のビジネスマンに共通するのは、話すときに特定の言い回しを持っていることだ。
プレゼンをする際にも、交渉をする際にも、それほど語彙が多いわけでは無い。何度も同じ言い回しを使っているが、確実に相手に的確に伝わる。

それに比べて机上で高得点を取るが使えない英語では、言い回しや語彙や文法を考えて肝心な表現がおろそかになっている。

そんなことから、ビジネス英語は少数の自分なりの言い回しを覚えてプレゼンを練習していくのが近道だと思う。


最近本屋でふと手にした本だが、良く使える言い回しを最低限のせていてその使い方を説明している。CDが付いていて、使えるようになるまで繰り返し聞いて覚えるとよいだろう。

例えばこんな感じだ。

Go ahead.(どうぞ/やっていいよ)/Here.(さあ/はいどうぞ)/Almost!(おしい!)/What's that mean?(それってどういう意味?)


ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100―誰もここまで教えてくれなかった使える裏技

›5 25, 2006

中国など日本以外の国の英語教育はこんなにスゴイ!

Posted by skillstorage at 17:38 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

何故日本人は英語ができないのか?

TOEFLは世界最低ランク、日本より下は北朝鮮。英語が下手で有名だった韓国でさえ、日本人より英語ができる。

日本人が英語が下手な理由の最も大きいところは、目指しているところだと思う。

TOEICなんかは例えリスニングで満点を取っても、映画や日常生活は聞き取れるレベルから程遠い。半分程度もわからないのではないか?コミュニケーションなんかできないレベルである。

何故か。それは、TOEICのリスニングはゆっくりだからである。NHKの英語講座はもっとゆっくりだ。このゆっくりでさえ、日本人は聞き取れないのだ。日本のNOVAなんか英語学校で教えている外国人教師や日本に住んで長い外国人の英語もゆっくりだ。

彼らの英語は、聞き取れる。

でも映画は聞き取れない、日常で話されている英語は聞き取れないというのがほとんどだと思う。

最近中国のTV局の番組を見た。英語教育番組だったのだが、なんとしゃべっているスピードがナチュラル(日常のスピード)だった。これには驚いた。

これが中国人なんかが最近非常に英語がうまくなってきた理由なのだと思った。英語学習でゆっくりの教材なんか聞いていても、本物の英語はいつまでたっても聞き取れるようにはならないなと思った。

›6 07, 2005

お金と英語の非常識な関係

Posted by skillstorage at 13:53 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

多くの日本人のビジネスマンが英語には関心があるにもかかわらず、苦手
意識があると思います。多くの人が時間を費やし、英語学校には何十万円も
つぎ込んでも、ほとんどしゃべれないし、映画は字幕無しじゃ全くわからな
いと思います。

最近ちょっと怪しいですが、売れまくっている本があります。


メチャクチャ英語がしゃべれそうなキャリアの持ち主なのに、英語にこれほ
ど苦労していたとは。英語が使えるようになるまでの道のりはあまりにも
通そうに見えますが、あるレベルに到達したとき、自分のビジネスにいかに
つかえるかを考えると非常に魅了されるでしょう。

お金と英語の非常識な関係(上) 神田昌典&ウィリアム・リード、スペシャル対談CD付き
4894511711神田 昌典

フォレスト出版 2004-07-17
売り上げランキング : 8,415

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
成功はどこからやってくるのか? ~「成功法則」の取扱説明書~ 会社を成長させるために絶対に必要なこと 速効ビジネス―あなたの経験が現金に変わる! 天職の作法 これからの10年 団塊ジュニア1400万人がコア市場になる!―マーケティング戦略の狙い目はここだ!

›6 03, 2005

えいご漬け

Posted by skillstorage at 04:33 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

ここ数年で仕事で英語の文章などに触れる機会が増えていませんか?
英語の資格試験受けいる人も多いでしょう。
ところで、英語を学習すると、当然英語の文章に触れる機会が増えるのです
が、英語の文章はロジックはわかりやすくて良いのですが、内容が腹立たし
いことが度々あります。
特に日本で定期購読できる雑誌、新聞は結構限られていて、どれも内容が日
本人にとってはリベラルだったりします。

アメリカ人というのは、特に民主主義、資本主義、男女同権・人権同権、環
境問題で世界に干渉とかを押しつける人が多いですな。保守的な人も中には
いますが。

この前も宅間被告の死刑判決が野蛮だとか、そんなことを投稿している外国
人がいました。

アメリカの英語試験の多くがエッセイ(小論文)があるのですが、どうして
もアメリカ人の価値観に合わないと点数が低いようです。
英語がとてもできるイスラム教徒のパキスタン人の友人が友人がいたのです
が、アメリカ正規留学に必要なテストの点数が何故か低かった。
イスラムの価値観とアメリカ人の価値観は合わないからかな~と思ったもの
です。逆にいえば、そのような留学前の試験勉強からもアメリカの価値観の
押しつけがはじまっているのか、とも思えました。

でも英語は悔しいけど必要だから勉強しないといけませんな。

●えいご漬け

英単語・熟語ダイアローグ1800 えいご漬け (CD-ROM)
4010934875秋葉 利治 森 秀夫

旺文社 2004-02-06
売り上げランキング : 8,726

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
英単語・熟語ダイアローグ1800 マスタリー2000 powered by えいご漬け~Amazon Edition~ こうぶん漬け powered by えいご漬け~Amazon Edition~ 英単語・熟語ダイアローグ1200 えびトーク powered by えいご漬け~Amazon Edition~

これ初心者には良いみたい。売れまくっているそうです。
最近はパソコンで勉強できて良いですね。

›5 18, 2005

英語勉強の本。

Posted by skillstorage at 13:56 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

□英語勉強の本。

英語勉強の本はたくさんでていて、たくさん売れているなぁ。
もううんざりですなぁ。と思っていた。だが。

この前、ふと本屋でこの本を手にとって愕然とした。下URL参照。

何が大切かって?それは本人のやる気だ。
ダラダラやるのと真剣にやるのでは、結果は1万倍くらい違ってくる。

例えば、リスニング教材を電車で聞いていたとする。
景色を見ながら、何気なく聴いていたって、いつまでたっても聞いているだけ
で聴き取れるようにはならない。
真剣に取組む必要があるのだ。

単語だって、知らない単語がなくなるほど真剣に覚える必要がある。

この本がきっかけでそんなあたり前のことを再認識した。
この本の筆者は、勉強を始めるのは早くても深夜1時過ぎてからだったそうだ。
でも真剣にやることで、念願のハーバード留学の夢がかなったそうだ。

メジャーリーグを目指す気分で英語に取組んだそうだ。
ケビン・コスナーの口説き文句を六本木で使ったときの感動は忘れられない
そうだ。そりゃそうだ。

英語は8割の人が挫折する。でもほとんどの人が真剣に取組んでいないのだ。
ちょこっと遊び気分では絶対にダメだ。

短期間でおもいっきり高い目標を設定して、本気で取り込むのだ。

この本は下のURLから買える。


TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道
4478980470
杉村 太郎

ダイヤモンド社 2001-06
売り上げランキング : 381

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
TOEFLテスト英単語3800 英単語・熟語ダイアローグ1200 TOEFL TEST対策完全英文法 スコア730をとるためのTOEIC TESTパーフェクト英文法 TOEFLテストリーディング問題270

結局一番大切なのは、真剣に取組む姿勢ではなかろうか?

›5 10, 2005

英語学習意識

Posted by skillstorage at 02:12 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments


Vol27で実施した英語学習意識調査のアンケートの集積結果が出ました。
ご協力有難う御座いました。
SkillStorageではビジネスマンの皆様の疑問や問題点を募集しております。
「こんなアンケートやりたいな(^o^)//"""」などありましたら、是非メール
ください。宜しくお願い致します。
C= C= \(;・_・)/

さて、今までビジネスに関するアンケートを中心に行ってきましたが、
読者の皆様がどんな方たちなのか、実のところ良く知りません。
それが解ったらより良いメルマガを提供できると思います。
そこで、読者属性のアンケートを実施いたしたいと思います。
皆様のアンケート結果がこのメルマガを変えていきます。
アンケート結果は公表いたします。ご協力宜しくお願い致します。
アンケートは以下URLからお願い致します。

http://his-click.com/ank.asp?p=FCF8C92&a=FDEBCB1


▼ 英語学習意識 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

質問 現在を含め語学教室に通ったことがありますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 Yes 133人 47%
2 No 149人 53%
合計 282人  

質問 語学訓練のために毎月どのくらいまで出してもいいですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 5000円未満 116人 49%
2 5000円から1万円未満 88人 37%
3 1万円から2万円未満 23人 10%
4 2万円から5万円未満 8人 3%
5 糸目をつけない 3人 1%
合計 238人  

質問 あなたの英会話能力は充分ですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 ビジネスでも充分通用する 19人 7%
2 日常会話程度なら 78人 28%
3 ほとんど話せない 122人 45%
4 全くダメ 55人 20%
合計 274人  

質問 日頃、英語力の必要性を感じ、自己の英語力を向上させたいと思う
ことはありますか?

No. 選択肢 人数 割合
1 強く思う 129人 48%
2 しばしば思う 87人 32%
3 特に思わない 42人 16%
4 全く思わない 10人 4%
合計 268人  

質問 今まで体験した英語学習で何が最も効果的でしたか?
No. 選択肢 人数 割合
1 英会話学校 49人 27%
2 書籍教材 19人 10%
3 通信教育 13人 7%
4 外国人バー等気楽に話せる場所 26人 14%
5 外国人パーティ 13人 7%
6 文通 4人 2%
7 その他 59人 32%
合計 183人  

質問 英語力のどの部分を強化したいと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 リスニング 97人 36%
2 ライティング 11人 4%
3 スピーキング 147人 54%
4 リーディング 16人 6%
合計 271人  

質問 いつでもどこでも英語能力を訓練できるシステムがあったら利用し
たいと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 ぜひ利用したい 114人 44%
2 できれば利用したい 105人 41%
3 利用したいとは思わない 40人 15%
合計 259人  

質問 幼児期からの英語教育は必要だと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 必要だと思う 83人 37%
2 必要かもしれないと思う 74人 33%
3 必要ないと思う 67人 30%
合計 224人  

質問 小学生に英語教育は必要だと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 必要だと思う 129人 53%
2 必要かもしれないと思う 79人 32%
3 必要ないと思う 37人 15%
合計 245人  

質問 自分の子供に将来英語が話せるようになって欲しいですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 そう思う 205人 90%
2 そう思わない 22人 10%
合計 227人  

質問 子供の英語教育に毎月いくらまで払ってもよいですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 5000円未満 109人 54%
2 5000円から1万円未満 69人 34%
3 1万円から2万円未満 14人 7%
4 2万円から5万円未満 7人 3%
5 糸目をつけない 4人 2%
合計 203人  

質問 子供の英語教育のためにPHS等のモバイル機器を買い与えてもいい
と思いますか? No. 選択肢 人数 割合
1 買い与えても良い 26人 12%
2 条件付きで買い与えても良い(価格等)  89人 39%
3 思わない 111人 49%
合計 226人  

質問 今まで何回転職しましたか?
No. 選択肢 人数 割合
1 ない 129人 46%
2 1回 57人 20%
3 2回 36人 13%
4 3回 17人 6%
5 4回 14人 5%
6 5回 6人 2%
7 6回以上 23人 8%
合計 282人  

質問 いつ頃転職したいですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 したくない 68人 36%
2 すぐに 49人 26%
3 半年以内 15人 8%
4 1年以内 13人 7%
5 3年以内 44人 23%
合計 189人  

質問 好条件の転職には何が有効だと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 これまでの仕事経験 162人 53%
2 資格 46人 15%
3 英語力 11人 4%
4 やる気 50人 16%
5 学歴 4人 1%
6 仕事以外の経験 9人 3%
7 コネ 16人 5%
8 その他 6人 2%
合計 304人  

質問 転職する際には何が1番重要ですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 残業時間 13人 4%
2 給料 93人 28%
3 男女比 5人 2%
4 学閥状況 9人 3%
5 株主 1人 0%
6 勤務先 11人 3%
7 仕事内容 180人 54%
8 知名度 0人 0%
9 経営者 14人 4%
10 その他 7人 2%
合計 333人  

質問 機会があったら転職したいと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 転職したい 229人 80%
2 転職するつもりはない 58人 20%
合計 287人  

質問 転職経験がありますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 ある 209人 56%
2 ない 167人 44%
合計 376人  

質問 仕事以外の時間を主にどのようにお過ごしでしょうか?
No. 選択肢 人数 割合
1 家族サービス(デート含む) 64人 25%
2 一人でできる趣味 115人 44%
3 皆でやる趣味 16人 6%
4 資格勉強 32人 12%
5 副業 5人 2%
6 創業準備 3人 1%
7 特に何もしない 16人 6%
8 仕事以外の時間はない 9人 3%
合計 260人  

質問 今の仕事に何を求めますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 自己実現 71人 31%
2 カネ 68人 29%
3 地位 4人 2%
4 名誉 3人 1%
5 社会貢献 13人 6%
6 仕事そのもの 30人 13%
7 仕事より自分の時間や家庭の方が大切だ 42人 18%
合計 231人  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 考察 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、語学教室に通った経験のある人が47%もいることに仰天しました。
この結果が語学力の必要性を如実に表していると思います。

次に、「語学訓練のために毎月どのくらいまで出してもいいですか」の質問
は49%の方が「5000円未満」でした。
金はあるけど時間が無いビジネスマンが5000円未満ですか。
費用対効果の結果として5000円未満なのでしょうか?
それにしてもせこいです。関西人もびっくりです。

現在の英語力はダメなひとが合計65%でした。
47%が語学教室に通った経験ありにもか関らずです。
どこに原因があるのでしょうか。
その一方でビジネスにも十分通用する英語の達人が7%もいました。
尊敬いたします。

英語の必要性を感じる人は80%に達しました。
日本企業に勤めている限り必要ないと思っていますが、何故必要なのでしょ
う。

それでも「英会話学校」が一番役に立ったようです。

英語力は「スピーキング」を最も伸ばしたいようですね。次が「リスニング」
でした。
自分の意志を英語で伝える必要性を感じている結果でしょうか。

いつでもどこでも英語を利用したい人は44%でした。
何故このような質問をしたかというと、iモードの誕生で通勤中にケータイ
をピコピコやっているひとが増加したと思ったからです。
iモードは空き時間の有効活用に利用されていますが、iモードみたいに
いつでもどこでも英語が学習できたら良いと思いました。

幼児期からの英語学習に関しては賛否両論ですね。
個人的には大人になってから必至こいて英語勉強するのも、精神を鍛えるこ
とと考えれば良いことだと思います。

でも半数以上が小学生から英語学習は必要だと主張しています。

自分の子供には将来英語を話せるようになってもらいたい人がほとんどです。
しかしながら、読者の意見を拝見していると、英語の前に日本語だろ!とい
う主張が非常に多かったです。
確かに一理あります。日本語を通じて日本人としてのアイデンティティが培
われる面がありますから。
シンガポールみたいに、中身がなくなっては困りますもの。

今回のアンケートを通して、ビジネスマンの皆様が英語が必要なことがわか
りました。英語が必要にもかかわらず、なかなか効果が出ていないこともわ
かりました。

Vol20で筆者は「英語は中途半端でやめたら効果が無い」と主張しました。
英語の学習はなかなか効果が出ないものです。はっきり言ってその勉強は
非常につらいです。でも、英語の勉強をやり通し、ビジネスでも日常生活で
も通用する英語力を身につけた人は大勢いるのです。

どうか皆様も英語の学習を続けて、英語コンプレックスを打砕いて下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 読者様のご意見 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たくさんのご意見を戴きました。有難う御座いました。

3歳から英語教室に通いました。
でも、そんなに役にたってないです。
小さい時から習っていたからこそ強い部分もあるけれど、あんまり必要ない
んじゃないかと思います。 (のぞむさん)

環境や友達、文通相手さえいれば、お金を出さなくても上達は早いと思います。
日本の「教室」の授業料は高すぎると思いますので。
問題集なしで国家試験に受かることと同様、語学教室通い無しでの習得を目
指しています。
多少、無謀と感じられる部分もあるかも知れませんが、手段はいくらでもあ
ります。 (やまんさん)

外人の先生による授業。私の中学、高校では日本語がまったく話せない教師
がいて、その授業は先生も生徒も必死でした。中学2年の時からその授業が
あった。かなり為になった。 (ikuko9628さん)

私は小学生時代を台湾で過ごしました。
お陰様で舌の用途が多く聞き取り力も他の方に比べて発達しているので
中国語も英語も発音、聴解力がとても良いと言われます。
外国語は年齢が低ければ低いほど身体で吸収しますからなるべく早く始めま
しょう。
但し!しっかりした所を選ばないと妙なアクセントや発音を覚えるのみで、
かえって将来的に悪影響ですから、教育システムの選び方は慎重に。
(Fishさん)

 母国語に無い発音を聞ける、言える様になるには、6才迄に聞かせるべき
ではないかと思う、そして、幼稚園を義務教育にして、幼稚園から英語、フ
ランス語を教えれば良いと思う。 (Cathyさん)

英語が外国語っていう事に気づかないぐらいの年齢から
の方がいい!
日常会話レベルなのに「勉強」しなきゃいけない大人って
ツライ・・と最近つくづく思うので。年齢が小さければ
小さいほど、遊び感覚で覚えられるかも。(すうぃっち!さん)

B0007TSX8K
えいご漬け 文法/語順 ~プロダクション(文の組み立て)トレーニング~

こうぶん漬け センター試験レベル ~Amazon Edition~ えびトーク@office ~Amazon Edition~ ロングマン基本英単語 powered by えいご漬け~Amazon Edition~ えいご漬け えいご道場
by G-Tools


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、当
編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

›5 09, 2005

英語勉強法

Posted by skillstorage at 05:23 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments


先日都内のホテルのロビーでアメリカ人がこんな話をしているのを耳にしま
した。
「おい。キスを発明したのは誰か知っているか?あれはフランス人が発明し
たんだ。第一次世界大戦で、殺菌兵器の殺菌をいかにして感染させるかで、
キスが一番手っ取り早かったんだ(笑)」
どうもアメリカ人のジョークは解らなかったり、笑えなかったりします。

▼ 英語勉強法 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

筆者の周りには、海外に1度も行ったことがないのにTOEICで900点を超え
る英語の達人が何人かいる。
その一方で多くの人が英語の勉強にチャレンジしては、途中で挫折している。
英語を極めることのできる者と中途半端で終わってしまう者はいったい何が
違うのであろうか?
英語の達人にインタビューすることによりヒントが見えてきた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 解説 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■英語マスター法
1.TOEIC900点台に行くまで少なくとも5000時間以上必要である。
-->海外に行かないで英語を極めるのは非常に困難である。実際インタビュー
した4人のビジネスマンの誰もが、5000時間以上費やしている。5000
時間あれば、公認会計士や弁護士といった難関資格取得に必要とされている
時間だ。それ程まで徹底して行なわなければ英語は極められないということ
だろう。

2.勉強を途中で辞めたら何も残らない。
-->英語の勉強は中途半端で辞めると何も残らないと誰もが語った。一度勉
強を開始したら、極めるまで辞めることができないのである。

3.ベーシックな知識(単語・文法)が非常に大切である。
-->既に日本語のロジックが頭にこびりついた大人が、他の外国語を学ぶた
めにはまず文法を理解することが重要である。また、単語を知らなかったら
話しにならない。
単語は「文章や会話から覚えるもの」と言えるレベルに達するまで最低50
00語は覚える必要があると誰もが語った。

■■英語マスター実践法
これらの達人のアドバイスを踏まえて、英語をマスターするための実践的な
戦略を提案したい。

1.英語勉強を一日の最優先課題とする。
-->5000時間以上英語に費やさなければならないのであれば、その時間だ
け他の何かを犠牲にしなければならない。ビジネスマンは英語のために仕事
以外の時間を最優先で取得されたい。

2.毎日必ず英語に触れる
-->英語は日本語とロジックが異なる。英語のロジックを忘れないために常に
英語に触れることだ。

3.速読・即聴を実施する。
-->実際の会話では、日本人が英語を「返り読み」をするように前に戻っては
くれない。文章を文章の順番で理解するために速読を行なう。また、ネイティ
ブのアメリカ人、イジリス人は絶対にゆっくりと話してくれない。そこが、
日本人慣れした英語教室の外国人と違う落とし穴だ。そのために、常にトップ・
スピードの英語に触れる。

4.話す・書くの前に聞く・読む
-->話す・書くは前提としてベーシックな知識が要求される。英語を極めてか
らはじめて話す・書く勉強をするべきである。

5.外国人に頼るな
-->日本にいる外国人にもインタビューした。外国人は日本人の英語の練習台
にされることにうんざりしている。彼らが英語で話したいことは、政治問題や
趣味の話題であり、そのような高度な会話をするためにはTOEIC900点を超
えてからである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コラム ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近企業において昇進の条件としてTOEICの点数を要求するケースが増加して
いる。ビジネス・シーンにおいて英語が必要な機会も非常に増えている。

偉そうなことを書いたが、筆者はこれまでビジネスで英語が必要なケースは
少なかった。これまで多くの国を旅行してきたが、簡単な英語でことが足り
た。
ビジネスでもせいぜい電話を取る、英語の文章を読むといった程度しか英語
が必要でなかったのである。だから今までは尻を捲って英語に取り組まなかった。
しかし、これからはそうはいかない。

効率的に英語をマスターするためにどうすれば良いのかを知るために、今回
ゼロから英語を極めた多忙なビジネスマンにインタビューを行なった。是非
読者の皆様も今回の記事を参考にして取り組んでいただきたい。

4344001419
メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法
長谷川 滋利

チャンスに勝つピンチで負けない自分管理術 中年英語組―プリンストン大学のにわか教授 適者生存―メジャーへの挑戦 不可能を可能にすること―僕のメジャーリーグ日記 普及版 ソニー式英会話 英語は3秒で話せ!―面白いほど覚えられる350のフレーズ
by G-Tools

›5 06, 2005

TOEIC受験テクニック

Posted by skillstorage at 05:27 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

ここ5年程でTOEICは社会に完全に浸透したようです。最近では大学生も受験
し、会社では昇進の条件としているところが広がりました。

筆者の友人が職を失った際、転職斡旋業者はこれまでのキャリアをまったく
評価してくれなかったそうです。(ゼネコンだったせいかもしれませんが)

ところが、TOEICを受験し、900点弱を取ったとたん、大手企業を受けてみる
ことを薦めてきたり、仕事をたくさん紹介してもらえるようになったそうで
す。

このように今日では、もしかしたらキャリア以上にTOEICが評価されるといっ
た状況も起りうるのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ TOEIC ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約2年前に行ったアンケート結果がある。

質問: 今までに英語学習で挫折した経験がありますか?
1 ある 52人 (83%)
2 ない 11人 (17%)

質問:あなたの英会話能力は充分ですか?
No. 選択肢 人数 割合
1 ビジネスでも充分通用する 19人 7%
2 日常会話程度なら 78人 28%
3 ほとんど話せない 122人 45%
4 全くダメ 55人 20%
合計 274人  

質問:日頃、英語力の必要性を感じ、自己の英語力を向上させたいと思う
ことはありますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 強く思う 129人 48%
2 しばしば思う 87人 32%
3 特に思わない 42人 16%
4 全く思わない 10人 4%
合計 268人  

とこんな結果であった。
英語の学習で挫折している人は意外にも多い。
だが、社会的に英語の重要性はますます高まっており、今やビジネスマンに
とって必要条件になってしまったようだ。


□ TOEICにまつわる3つ嘘
TOIECでは、オフィシャルで言われていることが受験生にもまかり通っている
嘘がある。
(1) TOEICでは問題に下線や書込みを一切してはいけない。
(2) TOEICの問題はイクエイティング処理されていて、実力が同じ受験者は何
  度受けても同じ点数しか取れない。
(3) TOIECの試験問題は変化がない。

これらは、何度も受験すれば迷信であるとわかる。
TOEICを攻略するためには、まずこれらを忘れ新しい3つの心理を頭に植付け
る必要があると思う。
(1) TOEICで問題用紙に書込みしてもとがめられない。(バレない)
(2) TOEICではテクニックさえ覚えてしまえば、短期間で100点以上のUPが可
  能である。
(3) TOIECは年々難しくなっている。問題はバンク方式で、蓄積され使いまわ
  しされているが、年々蓄積量が増えているため。


□ TOEIC攻略の秘策
TOEICには攻略法がある。何故ならば一定の傾向とバンク方式による特定の問
題が使いまわされているからだ。

何度もTOEICを受けていると、その傾向がわかってくる。
そして、巷で売られているほとんどの問題集が役に立たないことがわかって
くる。
何故巷のTOEIC本が役に立たないのか?
それは、TOEICのためにつくられていないからだ。TOEIC本を書いている人は、
たいてい英検の本も書いている。英検の問題を使いまわしているのがほとんど
だからだ。
もしくは、大学受験センター試験の過去問題からピックアップしているような
ものもある。

だが、それら国産の英語試験とTOEICはまったく違う。TOIECは米国で作られて
いるからだ。

要するに、ほとんどのTOEICの本を書いている人は手抜きでいいかげんに問題
集をつくって売っているのである。

TOIECでは問題を持ち帰ることができないため、徹底的に分析している人が日
本ではほとんどいないのが現状のようだ。

そんな中、TOEICの問題を徹底的に分析して、何度もくり返し出題されている
問題(バンク形式の問題)と傾向についての本が出版された。
「TOEIC Test「正解」が見える」


TOEIC Test「正解」が見える
キム・デギュン 樋口 謙一郎

実戦模試 TOEIC Test「正解」が見える TOEIC TEST英文法出るとこだけ!―出題パターンを見抜く鉄則32 TOEIC TEST文法別問題集―200点upを狙う780問 TOEIC公式ガイド&問題集〈Vol.2〉 TOEIC文法 急所総攻撃

by G-Tools

という本で、著者は何とキム・デジュンという韓国人である。

これまで、韓国ではTOEICを始め、旅行からファッション雑誌に至るまで、ほ
とんどが日本で出版されているもののハングル版であった。
それがTOEICで最も役立つ本を韓国人が独自に調査し書いたのは驚きである。

この本では、くり返し出題される問題ばかり書いてあり、読んで試験を受けれ
ば、それだけですぐに点数が数10点はあがるであろう。
だが、それだけでなく、TOEICの傾向がわかるので今後どのように勉強してい
けばよいのかが分り役立つ。


□ TOEIC向け勉強法
TOEIC向け学習法は傾向をつかんでから行うのが最も効果が高い。
先ほどのキム・デジュン氏が言うには少なくとも3回は受けてみないと実力が
発揮できないそうだ。
それ以外の点で言えば、簡単な文章をできるだけ多く読むことだ。

国立大学受験生は、難しい問題を、時間をかけて解くことになれているので、
不慣れであろう。私大の学生でも受験を終えて入学してしまえば、大学で学
ぶのは難しい英文解釈がほとんどでだと思う。
大学4年間で読む全英文量は、アメリカの日曜版新聞(分厚い)に劣るという
研究報告があるほどである。

では、どうすればよいかというと、簡単な英文をひたすら読むのが良い。
(最近は電車でハリーポッターのペーパーバックを読む人が増えたように)
リスニングも傾向を見ればわかるのだが、難しい単語は出ない。ほとんどが
高校1年までに習った単語だ。
こちらもCNNのような難しい内容のニュースを聞くよりは、簡単な英語をトッ
プスピードで話しているものを聞く方が効果があるようだ。

□ TOEICを何に使うか。
今のところTOEICは会社での地位のため、転職のためといった使い道しかない
のではないだろうか。
TOEICで900点をとっても、アメリカの3歳の子の会話が聞き取れないといって
泣いている人は大勢いる。事実、TOEICリスニングで満点をとっても、英語のテレビ番組、映画は全然理解できないのではないだろうか。

本来ならば社会で英語能力を評価する際には、面接官が英語でインタビューを
するのがベストのはずであるが、面接官で英語ができるものはほとんどいない
であろう。だから転職や会社での地位向上を目標としての英語学習をするので
あるならば、本来の英語学習とTOEICを分けて考えるべきである。

TOEICではテクニックが有効、スピーキングもライティングもない。
傾向が一定。使いまわしの問題が出る。

英語が必要となった世の中だが、実はまだ英語は必要ではない。
TOIECの点数を上げることが重要なのだと言うことが、わかっていただけただ
ろうか?

モチベーション

Posted by skillstorage at 05:22 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

なぜ、こんな大切なことを書き忘れたのだろうか。
この前、ふと本屋でこの本を手にとって愕然とした。

TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道

杉村 太郎

ダイヤモンド社 2001-06
売り上げランキング : 1,377

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
TOEFLテスト英単語3800 英単語・熟語ダイアローグ1200 TOEFL TEST対策完全英文法 スコア730をとるためのTOEIC TESTパーフェクト英文法 TOEFLテストリーディング問題270


何が大切かって?それは本人のやる気だ。
ダラダラやるのと真剣にやるのでは、結果は1万倍くらい違ってくる。

例えば、リスニング教材を電車で聞いていたとする。
景色を見ながら、何気なく聴いていたって、いつまでたっても聞いているだけ
で聴き取れるようにはならない。
真剣に取組む必要があるのだ。

単語だって、知らない単語がなくなるほど真剣に覚える必要がある。

この本がきっかけでそんなあたり前のことを再認識した。
この本の筆者は、勉強を始めるのは早くても深夜1時過ぎてからだったそうだ。
でも真剣にやることで、念願のハーバード留学の夢がかなったそうだ。

メジャーリーグを目指す気分で英語に取組んだそうだ。
ケビン・コスナーの口説き文句を六本木で使ったときの感動は忘れられない
そうだ。そりゃそうだ。

英語は9割の人が挫折する。でもほとんどの人が真剣に取組んでいないのだ。
ちょこっと遊び気分では絶対にダメだ。

短期間でおもいっきり高い目標を設定して、本気で取り込むのだ。


また、「英語は絶対勉強するな」という本がバカ売れした。

この本では、英語は耳から入れ、赤ちゃんが英語を覚えるプロセスをたどる
ことで英語力を身につける方法論を提示している。

先に挙げた本のプロセスとは逆だ。だが、どちらも支持者がいて、反論者が
いるだろう。結局方法は何だっていいんじゃないだろうか?


聞き取り・書き取り用CD付 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ

鄭 讃容 金 淳鎬

サンマーク出版 2001-05
売り上げランキング : 70,835

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ 初級編 英語は絶対、勉強するな!応用編―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ 英語は絶対、勉強するな!〈2〉不安が消える・疑問がブッとぶ・マジでペラペラ 英語は絶対、勉強するな! 超初級編 (CD付) 英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ

›4 30, 2005

最終回

Posted by skillstorage at 03:53 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

さて、これまでメルマガを読んできてわかったと思うが、英語をものにする
には数千時間かかる。何かを犠牲にしなければならないのだ。
しかも途中で勉強を辞めたら何も残らない。だがらやっかいなのだ。

ところで、これまでリスニングとリーディングを重要視してきたがそれには
理由がある。
スピーキング、ライティングは日本人の発想ではできないのだ。
日本人はよく外国人にこんな質問をする。
「何故日本に来たんですか?」
「日本の暮しは大変でしょう?」
「日本人の女の子は好きですか?」
「いつ結婚するのですか?」

これらは全部NGだ。外国人にとって不愉快な質問なのだ。
だから英語が出来ないのに外国人と話すことは危険でいっぱいなのだ。
個人的な問題ではない。あなたが外国人と話をするとき、あなたは日本人の
代表なのだ。(ちょっと大げさ?)

英語圏と日本では文化も違えば発想も違う。

アメリカ人の黒人のコメディを見てみよう。さっぱりわからん。
理解できないのだ。

日本人の発想では、まず「下手な英語ですみません」と外国人に切りだす。
だが、外国人はこう言う。
「I hope you understand my English」
180度発想が違う。

今行くよは「I'm comming」だ。
行くでなくて来る。

これは語彙の問題。

上司に怒られた友人に「残念だったね」とも言わない。
両親を亡くした友人に「お悔み申しあげます」とも言わない。

これを克服するには、英語の文化を理解するしかない。
そのためには、ひたすら多くのリーディング、リスニングが必要だと思う。

どうだろうか?

これで皆さんとはひとまずお別れだ。健闘を祈る!!

SkillStorageではビジネスマンの皆様に有益な情報(無料メルマガ)を提供
しています。よかったら購読してみてくれ。

TRYFORCE.NETさんがSkillStorageのメルマガを紹介してくれました。以下引用させていただきます。

今回は『経営戦略入門』です。

【 経営戦略入門 】

読み応え:☆☆☆☆
配信元:http://www.skillstorage.com/
発行:毎週発行

ビジネス・企業に関わるすべての人を対象に基礎知識を具体的な事例を交え
体系的に説明するメールマガジンです。

 => 読みどころ
一つのテーマを会話形式の後に、詳しく事例交じりの解説が入っていて読み
やすく、長すぎないところがよい。テーマはベテランにとっては、復習にな
るかもしれないが、Webを使った新鮮な戦略の解説も含まれるので、チェ
ックしてみると良い。新人研修にはもってこいである。

 => リクエスト
アンケートをたまに見かけるが、選択項目が多すぎる。他のコーナーに関連
したアンケートが欲しい。

スピーキング

Posted by skillstorage at 03:51 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

TOEIC試験対策だけならば、出題されないのでまったく必要がない。

・日本人慣れした外国人とは話すな
・チャットで話せ

インターネットは場所を選ばない。海外のサイトにいってチャットをすれ
ば簡単に外国人の話相手を調達できる。但し、会話には内容が伴う事を忘
れてはならない。挨拶が終った。さてどうする。そここそが本当の問題な
のだ。外国人が他の国の者と話す時何を尋ねるか。その国の文化に関する
事であろう。
外国人と話すとき、日本の看板を背負っているのだ。外国人はあなたを通
して日本を知る事になる。
日本が尊敬される国家であるかどうかはあなたにかかっているのだ。


・六本木で話せ
六本木でなくとも良い。またネイティブである必要は必ずしもない。
話すことによって貯えてきた英語知識をアウトプットでき、体系化できるでる。

・リピーティング
1フレーズ聞いた後、真似して発音してみる方法である。ひとつひとつの
単語が完全に聞き取れる事が前提である。リピーティング訓練を繰返す事
により短い文章の聞取り能力が身につき、発音も良くなる。TOEIC対策向き
である。

インターネットでチャットをしていれば必ず中国人と話す機会が訪れるだろう。
近年日本において中国人による犯罪が増加している。他方中国では徹底し
た半日教育を実施している。
中国がチベットを侵略している事は事実である。我々にとって台湾は独立
した国家と認識するだろう。これはほとんどの国の人が事実と認めるだろ
う。しかし中国人は違うのだ。中国人にとってチベットも台湾も国家の一
部なのだ。つまり中国人とチャットをすれば必ず衝突が生じるのだ。
ここでいかにして中国人と議論できるか。正当な正義を主張できるか。
これは英語能力以前の問題ではないか。

しっかりとした日本人のアイデンティティを身につけてから外国人と話を
して頂きたい。

一息英語―1秒編

松本 道弘

たちばな出版 2003-03
売り上げランキング : 31,034

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ひと息英語 (3秒編) 斬れる英語表現325 新・giveとget―英語発想のすべてがここにある! 斬れる英語表現プラス425 GetとGiveだけで英語は通じる

リーディング

Posted by skillstorage at 03:44 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

前回のアンケート結果です。これは驚くべき結果です。
こんなにも英語で失敗したことがある人がいるとは・・・・
愕然としますね。

今までに英語学習で挫折した経験がありますか?

No. 選択肢 人数 割合
1 ある 52人 83%
2 ない 11人 17%


まず認識しておかなければならないのは、日本人が成人に達してから英語を
習得するプロセスはアメリカ人の子供が英語を習得するプロセスとは違うと
いうことだ。
アメリカ人の子供は英語で考える。だが日本人の大人はもう日本語でしか思
考できないのだ。
これを大前提をして議論を進める。

・トップスピードで読め
実はリーディングはリスニングに通じている。リーディングでは時間を気に
せず読めると思ったら大間違いだ。どれだけ早く読めるかがどれだけ早く聴
けるかに通じるのだ。
英語のニュースや映画を観ればわかるが、ネイティブの英語は恐ろしいほど
早い。あのスピードを聴き取るためにはとにかく早く読む訓練を積まなけれ
ばならないのだ。
例え理解できなくても良い。1回熟読して読むより2回速読した方が、スピード
が速く尚且つ理解度が深いのだ。

・返り読みをしてはならない。
リーディングはリスニングに通じている。リーディングでは気を許してしま
えば返り読みをして理解できるまで熟読してしまいがちだ。しかし、リスニ
ングの時には決してネイティブは返り読みはしてくれないのだ。

・単語を覚えよ

キーワードが解らなければ文章全部を理解することはできない。これは日本
語でも一緒だ。毎日こつこつと単語を覚えなさい。

・とにかく読め
単語を覚えてもその単語を見なかったらすぐに忘れてしまう。覚えた単語を
文章で読むことによって知識を体系化させるのだ。覚えたらたくさん文章を
読もう。覚えた単語と文章で出会ったら挨拶をしよう。何回か挨拶したらも
う忘れないはずだ。

・TOEIC対策
TOEIC対策だけを考えるなら、長文を読む必要はない。TOEICで出
題されるのは1P以内であり、様々な分野の内容だ。例えば料理のレシピ、メール
の文章、催促状、広告などが上げられる。これに対する対応としては乱読が
良い。
インターネットは乱読に最も効果的だ。さまざまな分野のホームページ、メール
を読むことがリーディング点数アップに最も貢献するだろう。


速読の英語

松本 道弘

プレジデント社 1997-12
売り上げランキング : 109,413

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
速聴の英語―聴けなければ話せない 斬れる英語表現325 斬れる英語表現プラス425 読んで身につける スピーキング英語辞典―言えそうで言えない英語発想法 一息英語―1秒編

リスニング

Posted by skillstorage at 03:40 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

「あるある大辞典」とかいうTV番組で重大な事実が検証されました。

アメリカ人は日本語を聴き取れるが、日本人は英語を聴き取れない。
どうも、声域が影響しているようですが、とにかく日本人は英語を聴き取る
ことが出来ない。
これは悲しい事実である。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arueikaiwa/eikaiwa2.htm#3

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 方法論  ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・最初からトップスピードで聴け
英会話教室に何年も通ったが映画が聴き取れないと泣く人は多い。何故か。
その根本的な原因は英会話教室で外人が話すスピードとネイティブの話すス
ピードが違うからだ。
日本にいる外人の話すスピードは遅い。数え切れないほどSpeak Slowlyと言
われ続けたからだろう。
遅い英語は聞くな。トップスピードの英語を聞け。

・教材は聴くな
市販の教材もスピードが遅い。こんな遅いスピードでいくら聴いても決して
聞き取れるようにはならないのだ。
では何で聴けば良いのか。現在では、映画、ラジオ、ケーブルテレビと生き
た英語を学ぶのに不自由しないはずだ。インターネットでも学べる。

・TOEIC対策を考えるなら、長いニュースは聴く必要はない。
TOEICでは1分以
内の会話や説明だからだ。
但し、トップスピードなので聴いたらそのまま理解する必要がある。そのた
めに以下の訓練が役立つ。

・ディクテーション
短い文章を何度も聴いてそのまま文章にする訓練である。何度も聴くと聞き
取れなかったフレーズが聞き取れるようになる。どうしても聞き取れなかっ
たフレーズは聞いたとおりに日本語で書いてみることだ。
これは日本人は知らなければ聴き取れないだろう。
この訓練をつむことにより連語が聞き取れるようになり、発音も良くなる。
但し試験では1回しかテープは流れない。1回で完全に理解できるように聴い
たまま理解する訓練も必要である。

・リピーティング
1フレーズ聞いた後、真似して発音してみる方法である。ひとつひとつの単
語が完全に聞き取れる事が前提である。リピーティング訓練を繰返す事によ
り短い文章の聞取り能力が身につき、発音も良くなる。TOEIC対策向きである。

・シャドーイング
テープから流れるネイティブの発音を数秒遅れて聴きながら発音する方法で
ある。同時通訳者が訓練するのに用いる手法である。非常に高度な訓練である。
この訓練には聴く、思考する、発音するのプロセスをほぼ同時に実施しなけ
ればならないからだ。
この訓練は聴いたまま理解する。速い速度に慣れる訓練である。TOEICは短
い文章しか出題されないためあまり効果的な訓練方法とは言えない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ アンケートから ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SkillStorage発行「経営戦略入門」でビジネスマンにアンケートした結果

質問 今まで体験した英語学習で何が最も効果的でしたか?
No. 選択肢 人数 割合
1 英会話学校 49人 27%
2 書籍教材 19人 10%
3 通信教育 13人 7%
4 外国人バー等気楽に話せる場所 26人 14%
5 外国人パーティ 13人 7%
6 文通 4人 2%
7 その他 59人 32%
合計 183人  

それでもやっぱり英会話教室という結果でした。

質問 英語力のどの部分を強化したいと思いますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 リスニング 97人 36%
2 ライティング 11人 4%
3 スピーキング 147人 54%
4 リーディング 16人 6%
合計 271人  

やっぱりリスニングでした。

入門TOEICテスト「超」勉強法―私は独習で950点をとった!

安達 洋

中経出版 2001-06
売り上げランキング : 85,320

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
TOEIC最強の学習法 CD BOOK TOEICテストへはじめて挑戦!まずは350点―英語難民救済センターの本 TOEIC公式ガイド&問題集〈Vol.2〉 戦略「脳」を鍛える

方法論

Posted by skillstorage at 03:18 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

SkillStrageはビジネスマンに対するアンケートおよび英語の達人たちのイ
ンタビューを通して、英語習得のための以下の戦略に達した。

1.5000時間確保せよ
2.途中で止めるな
3.「話す」「書く」よりも「読む」「聴く」
4.既存学習教材は使うな


ではこれらの各戦略について説明していこう。

1.5000時間確保せよ

この結果はインタビューの結果から導き出された。英語を本気で身につけよ
うと思ったら、最低この時間は必要である。5000時間と言えば、難関資
格合格に必要な時間に匹敵する。それ程英語の学習には基礎鍛錬が昼用なの
である。
しかし、5000時間といっても、これまであなたは何時間英語学習に費や
しただろうか。大学までに2000時間は学習しているはずである。
また、英語の学習は資格の学習と違い時と場所を選ばない。どんな細切れの
時間にも学習できるし、どんな場所でも適材適所の学習ができるのだ。
例えば、超多忙なビジネスマンでありながらゼロからTOEIC950点を突破し
たN氏は、細切れの時間をフル活用した。電車の中でのリスニング、リーディ
ングの学習はもちろんのこと入浴中やトイレや着替えの時間にも必ず英語を
耳にしたという。床に入ってから眠りにつくまでの時間も英語を聞いたそう
だ。そのような細切れの時間を合計すると1日に3~4時間は確保できたそうだ。


2.途中で辞めるな
これは英語を学習して途中で挫折した経験のある人なら実感しているだろう。
英語は毎日やらなければすぐに忘れてしまう。一定のレベルに達するまでは、
途中で辞めてしまうと何も残らない。
一旦走り出したら止まることはできないのだ。

3.「話す」「書く」よりも「読む」「聴く」
我々は日本人であることをまず認識しなければならない。思考のプロセスが
日本語なのである。
英語を英語で理解することはできないのだ。
知らない単語は聴き取れない。これも忘れてはならない。
英語を聞き取ろうと思ったらまず、単語を理解する必要があるのだ。
あるレベルまでは英語の知識の蓄積に勤めるべきだ。これも英語の達人のイ
ンタビューを通して得られた経験則だ。日本語をそのまま英語にしても通じ
ないことが多い。英語のロジックを十分身につけてから「話す」「書く」技
術を身に付けるべきである。

4.既存学習教材は使うな
これまで誰もが見落としてきたことである。
昔は英語を聞く機会が限られていた。だが、今はラジオを回せばここは英語
専門のチャンネルはあるし、テレビでも雑誌でも常に英語に触れることがで
きる。インターネットはまさに英語の情報源だ。
既存の学習教材はネイティブの英語とは違う。日本人向けにゆっくりとした
速度でしゃべっているのだ。これは英会話学校や日本にいる外国人にも言え
る。
ゆっくりとした速度の英語をいくら聞いても決してネイティブのしゃべる英
語を聞き取れるようにはならないのだ。
今後4回に渡り、リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング
の4つのイングリッシュ・ミックスの各戦略および最適な時間配分の調査結
果を報告していこう。

大人のための英語勉強法―独学で会話力・読解力はここまで伸ばせる!

尾崎 哲夫

PHP研究所 2001-09
売り上げランキング : 22,033

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
10時間で英語が話せる本―「見て」「聴いて」身につける最速の英会話勉強法 英単語これだけでだいじょうぶ―文庫英和・和英辞典 英語「超基本」を一日30分! 英会話「これだけ」音読一日30分! 「超基本」の英単語

SkillStorage発行「経営戦略入門」でビジネスマンにアンケートした結果

質問 今の仕事に何を求めますか?
No. 選択肢 人数 割合
1 自己実現 71人 31%
2 カネ 68人 29%
3 地位 4人 2%
4 名誉 3人 1%
5 社会貢献 13人 6%
6 仕事そのもの 30人 13%
7 仕事より自分の時間や家庭の方が大切だ 42人 18%
合計 231人

皆さんの人生の目標は何ですか?本当に英語をモノにしたいですか?
英語のために血の小便を出すほど努力できますか?
中途半端にやってら何も残らないかもしれませんよ。

創刊号

Posted by skillstorage at 03:13 / Category: 英語学習(TOEIC、留学など) / 0 Comments

「英語学習には戦略が必要である」
これは90%のサラリーマン・学生・主婦が英語学習において失敗経験があ
ると応えた。
このメルマガはSkillStorageのアンケート結果および日本にいながらTOE
IC900点を突破し英語を極めた達人たちにインタビューした結論である。

では始める。正座!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼  創刊号 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは日本にいながら英語を極めた達人たちにインタビューした結論である。
彼らの多くがビジネスマンであり、英語の必要性を痛感し多忙な業務の合間
に時間をつくり英語力を身につけていった。

■なぜ身に付かなかったのか
これを読んでいる方の多くが、これから英語を身に付けていきたいもしくは
既に英語の学習に取り組んでいる方であろう。
SkillStorageのアンケートでは多くの方が英会話教室等により英語の学習の
経験がある。

しかしながら、実際に英語を習得するまでに至った方はほとんどいなかった
のだ。だが、一部には海外経験なしに超多忙な日常から時間をつくり英語を
極めた達人たちもいる。何故、彼らが英語を極めることができるのかインタ
ビューしたところ共通する学習スタイルがあることがわかった。

■英語の必要性
これを読んでいる読者諸君は英語をどうしても身に付けたいと思っている方
たちであろう。
ビジネスシーンにおいては英語力は最低限必要なスキルの一つとみなされ始
めている。
もちろん英語以外にもスキルは必要だ。現在のビジネスマンの3種の神器と
して「英語」、「IT」、「会計」と言われて久しい。ITと会計は非常に
傾向が変わりやすく、2年前のスキルは既に通用しない程陳腐化しているこ
ともある。
英語力は他のスキルと異なり、時代によって陳腐化されないスキルだ。だか
らビジネスマンはまず専門スキルを取得する以前に英語力を身につけるべき
だと言える。

次回に秘策を公開する。

TOEICテスト実践勉強法―「石井式メソッド」で学習効率がみるみる高まる

石井 辰哉

PHP研究所 2003-02
売り上げランキング : 25,402

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
英語力を上げる実践勉強法 TOEICテスト730点とれる「通勤時間」革命―「1回15分×3カ月」で、英語むきの性格に変わる TOEIC TEST 全パート完全攻略 TOEIC TEST文法完全攻略―必須単語も同時に身につく 石井辰哉の意外な意味をもつ英単語