埼玉県警西入間署は25日、集団リンチをしたとして、埼玉県毛呂山町旭台、残土処理会社会長、森周一容疑者(72)▽同、社長の男(41)ら男女4人と中学3年の少年(15)を傷害容疑で逮捕した。リンチには中学2年の少年(13)も加わっており、同署は26日にも児童相談所に通告する方針。社長は森容疑者の義子で、少年2人は社長の子。家族3世代がリンチに加わっていた。
調べでは、森容疑者ら6人は6月25日午後10時~26日午前0時半ごろ、森容疑者宅に隣接する従業員寮1階の食堂で、住み込みで働いていた同町内の21歳と32歳の男性従業員2人の生活態度に腹を立て「しつけをしてやる」などと言って、金属バットをひざの裏に挟んだ状態で正座させ、頭や顔などを殴るけるなどした疑い。男性2人は頭などに全治10日間のけが。森容疑者らは容疑を認めている。
(毎日新聞) - 8月26日
なんかドラえもんののび太とジャイアンの家族のようだな。
今までさんざん質問の多かった、MBAに入学するのはどれくらい大変なの
か?英語はどれくらい大変なのか?MBAではどんなことを学ぶのか?
に対して、要望にこたえる形で、
「特集!MBAで使う教科書」
をついにリリースしました。色々思い出しながら書いているうちに、自分で
集めた情報と実際はずいぶん違うところが多いことを思い出しました。
だから、ここでは全て本音で書いています。
これを読めば、例えば、MBAで学ぶ内容自体は日本語で出版されている本
で十分学習可能、MBAホルダーで英語がデキルひとは実際にはすごい少な
い、留学準備から日々のMBA生活がいかに過酷であるか、といったことの
実際にはあまり知られていない、恐ろしい事実も書きました。
考えてみるとMBAホルダーは自慢する人が多いし、留学予備校は良いこと
しか言わないですから。。
では、こちらです。
=> 特集!MBAで使う教科書
所得格差(ジニ係数)は、五年間で19・1%から22・1%へと3ポイント上昇。額にすると、仮に手取りの所得の平均が四百万円だとすると、七十六万四千円の格差が八十八万四千円と十二万円分、格差が広がったことになる。
「所得格差が拡大した米国では、一九七〇年代半ばから、まず、若年層の格差が急拡大し、八〇年代にかけて全年齢層に広がった。日本も同様のことが起きているかもしれない」と話しており、日本でも、中高年層の所得格差拡大につながっていく可能性が高く、税制や社会保障のあり方にも影響を与えそうだ。
産経新聞(2005)年5月30日
http://www.sankei.co.jp/news/morning/30iti003.htm
ということで日本も実力社会、成果主義になってきたということです。究極には、1人が1万倍以上の成果をその他1万人に対して出す社会の到来だと思っています。
例えば、予備校なんかそうでしょう。サテライト、ケーブルテレビ、インターネットで1人の人気講師が何万人もの人を教える。もう他の講師はいらなくなる。そして報酬はその他大勢の講師が淘汰された分だけもらうことができる。完全実力社会だ。
マンガだとか文芸の世界だってそうでしょう。タレントだってそうだ。風俗嬢だってそうだ。
この波はサラリーマンの社会(ホワイトカラー革命とトム・ピーターズは書いていたっけ)にもすぐ押し寄せる。
トムはもう5年位前に書いた「ブランド人になれ」という本で、10年以内にホワイトカラーの99%が用無しとして企業から処分されると書いていた。
あと、5年か。。
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! | |
トム ピーターズ Tom Peters 仁平 和夫 ティビーエスブリタニカ 2000-03 売り上げランキング : 4,321 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
武装ゲリラにつかまった斉藤さんの映像が公開されたようだ。残念です。
元すご腕の傭兵だから、ランボーのようにゲリラ組織を全滅させて脱出するような期待をちょっといだいてました。
動画はすぐ消されてしまうと思う。。
http://uppp.dip.jp/src/uppp1897.wmv
これは3年前の記事なのに。。。
▼ 竹島を韓国が国立公園指定 ▼
http://www.sankei.co.jp/news/020812/0812kok040.htm
韓国がこのように勝手に日本の領土を国立公園化し、韓国の領土であること
を既成事実化しようと試みております。
これは国家的な犯罪ではないでしょうか。
これが韓国です。
先日、韓国で韓国人による従軍慰安婦の強制連行は無かったことを記載した
書物が有害図書に指定され、韓国ではマスコミも意図的に口を閉ざしました。
このような態度で隣国と仲良くできますか。
韓国の発展の基礎となったインフラ整備は誰がやったと思っているのでしょ
うか。
このような事実は韓国では決して教育で教えられないのです。
中国もまたしかり。
8月15日、靖国神社参拝しましょう。
某掲示板でも参拝を呼びかけておりました。
こんな感じです。
英霊、祖父達に感謝の意思表示をするため、みなで参拝しませう。
| ● 平成十四年八月十五日靖国神社参拝要項
|
| ・ 白、黒、紺、灰色、ベージュ等、落ち着いた色味を基調とした服装の着用
| ・ 参加者の目印である白ハンカチーフ、スカーフ、バンダナ等を身に着ける
| ・ 参加費用の千円<内訳:玉串料五百円、献花代金五百円>を受付時に納付
| ・ 参加者全員で正式参拝<昇殿参拝>
| ・ 終了後の懇親会費用は各自負担
| ※ スーツ、和服以外にTシャツ、ポロシャツ、ジーンズ等のカジュアルな服
| 装も可。
|
| 参加をご希望の方は、午前9:30に大村益次郎銅像前へご集合下さい。
|
これからの日本を担う若者にあの戦争に尽した先人の精神を知ってもらいた
いですね。
では。
(参考)
靖国神社
http://www.yasukuni.jp
新聞・テレビはどこまで病んでいるか―「靖国」「教科書」「小泉改革」報道他
元朝日新聞記者による朝日新聞の批判、中国べったりのメディア批評など
マスコミの意見は事実ではなく、国民の意見も反映していないのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
SkillStorageを友達に紹介しよう。
Get it http://skillstorage.com/kei/oemail/
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2002
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我々日本人はそろそろお人好し精神を捨てる時期かもしれない。
P2Pがユビキタスコンピューティング時代の中核技術となることを、
この前書いた。
反響が大きかった。何気なく過ごしている日常が大きく変わろうと
しているのことを認識されましたか?!
宮台真司は「終わりなき日常を生きろ」と言った。
夢も希望も無く、変わりの無い無味乾燥な日常を90年代過ごして
いた子供達に光を!!
世紀末にハルマゲドンが来ると期待していたカルト集団がいる。
核戦争が起こって世界が終わると悲観していた者がいる。他方、期待
していた馬鹿もいた。
日常生活に没頭するあまり、昨日と変わらない今日があり、明日もき
っと変わらないなどと考えていないだろうか。
90年代から日本の経済成長は止まった。IT革命と叫ばれ一時はITバ
ブルと呼ばれる時期もあったが、収束した。
インターネットベンチャーの多くは死んだ。既存企業がリストラを
はかり容赦の無い模倣戦略で取って代わった。21世紀はすこしは
便利になった。だが、それほど大きく生活は変わっていない。
しかし、今ブロードバンドの普及から生活が変わりつつある。
▼ Please_Come_Back_Bubble ▼
誰もがバブルを懐かしがっていた。東京プリンが歌っていた。
あの頃は本当に浮かれてた
あの頃は毎日がカーニバル
こんな日がこれからも続くと思った
僕たちの力ではどうにもならない
だから神様私をスキーに連れてって
この歌のように、皆がこんな日がこれからも続くと思ったと思っ
てたのかもしれない。
そして今、僕たちの力ではどうにもならないと思っているのかも
しれない。(笑えます)
東京プリンは昔いたシャインズ(社員ズ?)のメンバーのようで
す。シャインズは覚えていますか?バブル絶頂期の超浮かれたエ
リートサラリーマン(単に一流企業勤務なだけだが・・)のコン
ビで芸能活動をしていた。バブリーな歌ばかりだったような気が
します。今の東京プリンは哀愁歌(xx哀歌)ばかり(笑)
ハイチューのCMで「B型は落ち着いて買え!」とか言っていました。
あのころは、女の子は女子大生と言うだけで何でも許されてい
ました。(賀来千賀子談)
ボディコンに何故かワンレンだった(東京プリン詩)
▼新しい時代
インターネットはこれから加速する。90年代後半のアメリカ景気
はIT景気であってインターネット景気ではなかったのではないか。
企業内の業務効率化のIT、そして企業間のIT化、ときた。
日経BPの編集長が講演で言っていた。
IT革命はABCDの4段階ある。
A=Administration(行政)
B=Bussiness(企業)
C=Consumer(消費者)
D=Device(デバイス)
現在Cが進行中だがDには至っていない。
デバイスとは何か。あらゆる電化製品にIPアドレスが付与されて、
ありとあらゆるものが情報共有されることだと。
今のインターネットはまだまだですね。ほとんどが一方的な情報
伝達に過ぎませんから。
Dとは全てが情報を発信することにこそ意義があるのだ。
そのようなインターネットの世界は共通のインフラ(基盤)なの
で決して商用ベースではいけないと思う。
インターネットが商用だったら、たんなる大規模LANであり、す
べての情報は管轄下におかれることになる。
最近のインターネット利用は大企業のビジネス主導のため、すっ
かり商用化してしまった。
全てが商用化のインターネットはどのように生活を変えるのか?
マイクロソフトはインターネット(net)を全てマイクロソフト帝
国傘下に収めようと.netを開始した。
脅威を抱いているのはオラクルなどIT企業やITベンチャーだけの
ようだが、消費者がことの重大性を認識していないのでないか?
▼オープンソースは危険という報告書の裏にはマイクロソフトが?
「オープンソース・ソフトは危険」という報告書、裏でMSが関
係?という記事があった。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020606102.html
オープンソースのフリーソフト、フリーOSで素晴らしいものが
誕生したと、さんざん聞いた。Linuxにはビル・ゲイツが恐れを
なしたと一時期聞いた。だが、今ではLinuxが商用OSの脅威とは
大してなっていないようだ。企業向けUNIXのOSを生産している
会社には脅威だが、個人消費者や業務用パソコン市場ではWind
owsが圧倒的優位だ。LinuxでもGUI(グラフィカル・ユーザ・
インターフェース)が搭載され、OFFICE支援ソフトが登場して
いて業務や個人ユーザにも使えるようになってきている。
だが、筆者もマイクロソフトに立ち向かうこれといった決め手が
無いとずっと思っています。マイクロソフト製品は便利で、皆が
利用しているからこそ利便性が向上されていることを充分に認識
しています。しかし、マイクロソフト依存は他の企業を排他する
ことになり、結果的に消費者につけが回る。
インターネットがもたらす素晴らしい世界を手に入れるためには、
まずはマイクロソフト支配の世界から抜け出さなければならない
のだ。
その為には、誰もが無料で利用できるフリーソフト、そしてその
ソース管理を管理していくボランティアが必要となる。
どうやら、これからは自分達で世界をつくる必要がありそうだ。
▼エピローグ
映画マトリックスで、キアヌ・リーブス演じるネオは仮想現実を
現実だと錯覚しながらこれまで生きてきた。実際には人工知能が
支配する世界で、人間は電気を生み出す為に栽培されていて、電
子的な仮想現実の世界で生きていたのだ。
だが、ネオはその世界(マトリックス)から抜け出し、人工知能
のエージェントに立ち向かった。
ネオは戸惑った。それは仮想現実に生きるほうが楽だったからで
あろう。だが最後にネオは言った。皆に真の世界を見せてやると。
支配される人生がいいのかどうか、それを決めるのはあなただと。
WAKE UP !!!
(参考図書)
オンライン・コミュニティ―eコマース、教育オンライン、非営利オン
ライン活動の最先端レポート
われわれはオンライン・コミュニティーの一員である。このような
認識はやがて重要となるでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
SkillStorageを友達に紹介しよう。
Get it http://skillstorage.com/kei/oemail/
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2002
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今この気持ちを大切に。
歌手・松田聖子(43)と長女SAYAKA(18)の母娘が絶縁状態にあることが21日、分かった。SAYAKAは同日未明、芸能活動の一時休止を発表したが、その背景には親子の断絶があり、聖子が事実上、自身の個人事務所から娘を解雇したのが実情。SAYAKAは既に自宅から出ており、公私ともに母から独立。恋人のギタリスト、北野正人(30)のバックアップを受け再出発を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050522-00000018-spn-ent
おーい。誰のおかげで芸能界に出られたんですかー?
「親の七光り」じゃないんですかー?
そういえば、イチローもチチローと絶縁したんじゃないっけ?
最近は親と子の関係って希薄になってきているとは思っていたけど、憎しみ
合ったりするのは悲しいですね。
赤ちゃんを育てるのってすごい大変なんですよ。オムツはしょっちゅう替え
ないといけないし、ミルク欲しくて夜中でもしょっちゅう泣くし、何もしな
いと死んじゃうわけですよ。
眼に入れても痛くないって言うじゃないですか。
すごい大変だけど、可愛いし、将来幸せになって欲しいと願って育てるわけ
です。まさか将来憎しみ合うなんて考えもしないわけです。
今読み直すと、田中真紀子の話題が多いな。
今や皆忘れかけている人なのに。
小泉首相とブッシュJr。プライベートで何を話したのでしょうか?
ブッシュの中国に対する姿勢はなかなか強気ではらはらしますね。
でも真紀子の中国に媚び諂(へつら)う態度は、角栄の亡霊が乗り移ってい
るのでしょうか。
いずれにしてもブッシュが親台湾なので、小泉内閣の中国、台湾に対する
取組みで日米関係が影響するでしょうな。
▼ 商店街 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(´д`;) 「町の商店街は寒々(さむざむ)としていてとても店舗を出店
できないよ。」
確かにね。商店街の空洞化は深刻な問題だよね。
(^_^) 「昔は良かった。昔は生活に必要なものはすべて商店街でそろえた
からね。」
商店街は、子供達の成長と地域の伝統を結びつける存在だったなぁ。
今となっては、一部の商店街を除いてガラガラで年寄しかいないけど。
(´_`) 「また、昔のような商店街が戻ってこないかなぁ~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 解説 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■商店街
皆さんは商店街を利用しているだろうか?昔は買物をしようとしても商店街
しかなかった。だが、今の時代は商店街はなくてもなんの不便もない。
コンビニ、マツキヨ、ユニクロ、デパートと安くて、品揃えが良い小売がど
んどんできているから。
多くの都市で商店街で閑古鳥が鳴いている。駅前などの立地条件の良い商店街
でさえ、人気が少なく年寄りばかりだったりする。
このような現象を空洞化と呼ぶ。
だが、商店街は日本経済にとって重要な存在だと筆者は考えている。
■空洞化にニッチが。
商店街に空き店舗がたくさんある。皆で空き店舗を活用して商店街を繁栄さ
せよう!
例えば、次のような使い方がある。
1.消費者ニーズから、不足業種を誘致する。
2.空き店舗を撤去し、駐車場や駐輪場を整備する。
3.コミュニティホール等集客施設、娯楽施設を整備。
4.インキュベーション・マート(資金的ゆとりはないがやる気のある人に店を
もたせる)を設置
5.リサイクルショップ等
■商店街の役割
商店街は地域住民の消費活動だけでなく、昔から地域に根ざした祭などの行事
を実施したり、地域文化と伝統を維持継承する役割を担ってきた。
地域ぐるみでのリサイクル活動など環境問題に対しても、主導的な役割を果し
ている。
■商店街の機能
商店街の役割は経済、文化、歴史、社会、環境と分類されるが以下のような
機能がある。
1.利便性
-->自宅からの近さ、交通の便利さ等
2.コミュニティ性
-->地域との人間的なふれあい
3.安全性
-->歩行安全、防災、保安上の安全
4.選択性
-->商品の品揃え、多業種、複数の店舗から選択可能
5.情報性
-->役立つ情報満載
6.開放性
-->気楽さ、町のにぎやかさ
7.快適性
-->噴水や公園、花壇など快適
8.娯楽性
-->飲食店、映画館、パチンコ等
9.文化性
-->文化祭、祭り、展覧会、カルチャーセンター
(中小企業事業団資料による)
■商店街の現状
昭和45年度は39.5%が商店街は繁栄していると答えた。それが平成12
年度ではたったの2.2%だ。
■その原因
1.魅力ある店舗が少ない
2.大規模店に客足をとられているため
3.商業者の参加意識が薄い
4.後継者難
とある。年寄りはまだ利用している。だが、問題は若者ではないか?
商店街では大抵組合(連合会)が仕切っていて、リーダーがいる。
リーダーに能力や経営センスがないのも原因だろう。
他にも理由はたくさんある。
「消費者ニーズの多様化への対応」
このメルマガでも何度も登場したキーワードだ。やはり年寄り中心の商店街
では多様化といった変化への対応は遅い。
■消費者の不満
1.駐輪場、駐車場の施設が整備されていない。
2.店の種類が少ない
3.価格が高い
4.買物以外で楽しめない(娯楽施設が少ない)
5.品揃えが悪い
6.雰囲気が入りにくい店が多い
7.家の近くにない
8.ゆっくり品定めできない店が多い
9、営業時間が短い
上位から集めた。「価格が高い」はスーパーやディスカウントストアに対抗
するのは非常に困難だ。だが、それ以外は改善の余地がある。
■繁栄している商店街もある!
だが、繁栄している商店街も存在するのだ。
地方には有名な商店街がたくさんある。そこではだんだんと景気が悪くなる
一般的な商店街とは違いどんどん活性化されていくようだ。
面白い試みもたくさん実施している。
便利なカード(デビッド、クレジット、キャッシュ、ポイントの全てを備え
ているハイテクなカード)があってPOS(Point Of Sales:コンビニのレジ
にあるのをイメージして。顧客の購買履歴、嗜好などをデータベース化し
分析するツール)も備えている。
ホームーページでコミュニティを形成したり、若者向けにiモードで情報
を発信している商店街もある。
各種イベントも多くの人で賑わい、地域と完全に一体化している。
地域住人のニーズを完全に満たしているのだ!!
では繁栄している商店街とそれ以外の商店街は何が違うのか?
1.業種にバリエーションがある。
2.若者、OL、家族連れも楽しめる場がある。
3.商店街の構成員にヤル気がみなぎっている。
■商店街を愛している。
筆者は昔から商店街が好きだった。今は廃れてしまったが、年に何度かあ
る祭やイベントが楽しみだった。
今の商店街の店主はすっかり元気がなくなってしまった。高齢化も激しい。
商店街は僕らのコミュニティーの場だ。
かつて共同の社会生活の集団、地域社会の共同体の中に僕らはいた。
その中心に商店街はあった。
すっかり個人主義の世の中になってしまったが、これで良いのか?
商店街の発展を通じて、コミュニティーを取り戻そう!!
■あなたも主役だ。
商店街の発展に消費者は欠かせない。あなたも参加しよう。
(参考)
商店街を支援する国の施策もたくさんある。
1.中心市街地とタウンマネージメント機関(TMO)
-->中心市街地活性化法によってTMOが中心となって、統一的なコンセプト
によって街並整備や、副業商業施設の整備が行われている。
国や行政にまかせていないで、住民も積極的に参加しないとダメだ。
他にもこんな施策がある。
2.小売商業商店街近代化事業
3.商店街共同施設事業
4.小売商業店舗共同化事業
5.小売商業店舗等集団化事業
6.商店街整備支援事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コラム ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知識や経験だけでは職場で良い成績を残せません。それがEQと呼ばれる
感情指数です。
Daniel Golemanは職場では次の5つをあげています。
1.Self-Awareness(自分をどれだけ知っているか)
2.Self-regulation(自己抑制力)
3.Motivation(士気)
4.Empathy(思いやり)
5.Social Skill(社交性)
皆さんはどれくらいありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
SkillStorageを友達に紹介しよう。
Get it http://skillstorage.com/kei/oemail/
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2001
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
election(選挙)、lをrと間違えると勃起という意味になるので要注意!!
事件解決お祝いで、今週末ウェンディーズで無料でフ
ローズン・フロスティがもらえます。
アメリカに住んでいる人は行って見ましょう。
今日行ったところ、この無料フロスティだけ頼んでいる黒人家族がいました。
私も一人で行って、ハンバーガーを頼んで、2つ無料でもらったのですが、後ろで並んでいる厨房くらいのガキに「あいつ2つももらっているよ」と笑われました。
ムカー
「Shut the fuck up!」とすごんでおきましたが。
読売新聞の竹村文之記者というのは非常に無礼で何様のつもりだと思った人も多いだろう。テレビなどでご存じの方も多いと思うが、JR西日本の会見で、出席者に対して罵詈雑言を投げかけた記者である。
JR西日本の幹部が謝罪していているときに、「あんたらじゃ話にならん」だとか「心の中でベロだしてんいるんやろ」と野次を言った。
JR幹部は眼に涙を浮かべたという。
被害者家族ならわかる。
だが、こいつに言う資格があるのだろうか。
まあ、こいつが反省しているかともかく、読売新聞社は不適切な態度だと謝罪した。
低金利の日本で資産運用に困っている人の間で人気が出てきているようです。
何も米国でなくても良いと思うのですが。。
人口の増加している都市であることが不可欠ですね。
アメリカだったら例えばラスベガスですね。皆が買いだと言っているのでバブルの気もしますが、いまだ人口が増加し続けています。
米国不動産のHPいくつかみつけたもの。
なぜ米国で不動産投資か?
アメリカ不動産投資の考え方
古い映画だが、スティーブン・キングの「クージョ」を見た。
おとなしく、人懐っこいセント・バーナードが狂犬病になり飼い主を始めとして人に襲い掛かる映画だ。
犬が非常によく演技をしている。子供も引きつけの演技をうまくしている。撮影には忍耐が必要で、相当大変だったろう。
それに比べて、現代では、根気づよい撮影というのが減っていると思う。
金や人手はどんどんかけているが、根気強く撮影したという映画は少ないんじゃないか。
映画だけでない。
コンピュータソフトも昔は、少ないメモリ・CPU処理速度でいかにすぐれたソフトをつくるか根気の勝負だった。
だが今や大容量メモリ、高性能CPUで、メモリだとかCPUを効率よくつくることなんて気にかけていない。スピード重視でβ版でバグがあってもリリースしてしまうんだ。
ところで、PDF起動重いな。拡張子が.pdfだと開くのためらうよ。
クージョ | |
スティーヴン・キング 新潮社 1983-01 売り上げランキング : 137,189 Amazonで詳しく見る by G-Tools | |
イラクで人質になった斉藤氏の過去の経歴が知られて、世間はフランスの外国人部隊だとか傭兵だとか戦争請負会社に急に関心が高くなったと思う。
ボクの場合、結構前からそのようなテーマには関心が高かった。
SAPIOに高部氏というプロの日本人傭兵の連載があったり、彼はたけしのTVタックルにも登場していたから。
傭兵の誇り―日本人兵士の実録体験記 高部 正樹 by G-Tools |
日本人の場合、戦後去勢されて、平和ボケしている国民と決別し、冒険だとか生きる意義を見出そうする若者が、戦争の世界へと向かうという気持ちがボクには理解できる。
日本は戦争を放棄した国なんだ。
だから他国と交渉するとき、軍事的圧力をかけられたとき、アメリカのケツをかがないと何も出来ないのが日本なのだ。(今世紀からの特に酷くなったアメリカの覇権だとか理不尽な戦争に対して、ようやく日本の若者も反米意識を持ってきていることを日々感じる。戦後から70年代以前に生まれたものは、保守は親米だし、多くのものがアメリカに憧れさえ抱いているのも未だに感じるが。。)
話がそれたが、アメリカは戦争をアウトソーシング(外注)していることがわかった。
アメリカ軍にはアメリカ国籍が欲しい(貧乏国家や独裁国家からアメリカンドリームを夢見る連中)からと他国からも戦争に参加している状況だ。(アメリカ国籍や永住権がもらえる可能性が高くなる)
それに加えて、戦争請負会社だ。
戦争はなんだか自分の手を汚さない連中による利権とゲーム感覚のような気がしてきた。
ところで、ボクはフランスという国をちょっとすごいと思っている。
アメリカに対して「No!」とはっきり言える国家だから。
それは単に核という強力な軍事抑止力を持っているという以上に理由があると思う。
ところで、フランス外人部隊に入隊する人はその軍役を全うするとフランス国籍が取得できるらしい。(フランスの国旗を掲げて戦争に参加するのだから、フランスに忠誠を誓っているのと同じだ)
戦争請負会社 | |
P.W.シンガー 日本放送出版協会 2004-12 売り上げランキング : 447 Amazonで詳しく見る by G-Tools | |
この大地はかつてインディアンが住んでいた。やがて白人がやってきて植民地にした。
この前メキシコに行きました。ここでは、裕福な地位は白人(スペイン人の純血と思われる)が占めていました。明らかに顔立ちが違いました。
インディアンは明らかに違う。貧乏です。
メスティソ(混血)がほとんどで、多くが貧乏のようです。
彼らから見たら、アジア人は皆同じに見えるのか、チノ(中国人)と言ってきます。カチンと来るので、メスティソと言い返すと、明らかに混血なのに、「違う違う、純血(スペイン系)だ」と言っているようでした。
そういえば宇多田ヒカルは米国と日本と二重に国籍を持っていた。米国で生まれたから。日本の法律では22歳までにどちらか選ばないといけないはず。
どちらを選んだのだろう?もしくは違法に二重国籍を持ち続けているのだろうか?
この場合彼女のような有名人が2重に国籍を持っていても放置されるのだろうか?
UTADA HIKARU SINGLE CLIP COLLECTION+ Vol.3 | |
宇多田ヒカル 東芝EMI 2002-09-30 売り上げランキング : 7,925 Amazonで詳しく見る by G-Tools | |
前回のオリンピックを見ても、1ヶ月しか住んだことのない国の代表として選手が出いたりする時代です。
国籍だとか国に対する忠誠心というのは失われて久しいね。
だけど、男だったら、多くの国で徴兵があるね。
このGW中にとある成功者(大金持ち)とご一緒する機会があった。
この人、レンタカーを借りるのに良い車を借りるのはもちろんだが、保険には入らないという。(米国のレンタカー屋の保険をFullで入ると車代位する)
こんな奴見たこと無い。だけど、保険なんて本当に使う機会が少ないのも事実。
きっと、このように綱渡りみたいに、リスクを負って積極的にものごとに挑戦したから成功したんじゃないだろうか?
考えてみたら、成功者と呼ばれる人はリスクを負う人が多い。だから、いったん失敗して破産したりもするし。
アメリカでは芸能人は整形手術をするのが当たり前のようになっているけど、小市民には金銭的というよりは、怖くて整形手術ができないという人が多い気がする。
起業家は借金して事業を行うが、小市民は借金を恐れ、貯金をする。
バージンのリチャード・ブランソンなんか、テレビでやってたけど熱気球の気球の上まで空から登っていってたよ。起業家だけど冒険家でもあるんだーと思ったけど。両者は似たり寄ったりか。。