2005年06月11日

●4S(整理、整頓、掃除、清潔)

仕事においても、遊び、家庭においても、基本的なことがやはり重要だと
思う今日この頃です。例えば、健康。普段気にかけないものですが、健康を
害したときに初めてその被害の大きさに驚き、健康に注意を払わなかった
自分に後悔するものです。癌などは定期検査で確実に発見できるのにもかか
わらず、日ごろの業務に追われて健康診断を受けもしない人が多いのが驚き
です。

家庭においても家族と過ごす時間が以下に大切か、それは家族に去られて、
初めてわかるものなのかもしれません。

大体このような基本的な健康だとか、家族だとかに問題が生じると、仕事に
おいても他の人間関係においても問題が出てくるものです。
酷い場合は、全て失うことになるでしょう。
基本的な生活を良く見直してみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 4S(整理、整頓、掃除、清潔) ▼━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本だが大変重要なので取り上げた。
4Sとは整理、整頓、掃除、清潔の4つのイニシャルをとり、製造業の基本
活動として多く取り入れられている。
4S運動だとか4S活動と呼ばれる。

ここのところ、経営において基本に忠実になろうとしている企業が多くある。
あまりにもテクニカリーなビジネス手法に固執したために、根本が疎かにな
り、企業の基本理念や初心を忘れた行動が行動が多く取られた反省かもしれ
ない。

そんなことから、この基本的な活動が製造業だけでなく、他の業界でも最近
見直され、忠実にこの方針に従おうとしている企業が多々あるようだ。

(1)整理
必要なものとそうでないものを分類、不要なものは処分する。
(2)整頓
必要なものの配置をきちんとする。必要なものが必要なときに手に入るよう
に。
(3)掃除
不要なものを処分し、整理・整頓を満たすために。
(4)清潔
環境が綺麗であるように。心地良さ。

この4Sによって、以下のことが確認されている。
・従業員の作業効率が上がる。
・従業員の心のゆとりができる。
・顧客など外部の者からの印象が良くなる。

筆者の経験からも雑然とした会社、汚い会社というのは駄目だ。ろくな会社
は無い。従業員の態度、モチベーションも非常に低いという印象がある。

やはり、このような基本的なことができている企業というのが、生産性の高
い会社という印象がある。

この4Sにさらに「躾」を加えたものを5Sと呼ぶ。

マンガ「5S」―整理・整頓・清潔・清掃・躾
4526023841平野 裕之

日刊工業新聞社 1988-07
売り上げランキング : 37,449

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
係長・班長のための5S定着化ワン・ツー・スリー 会社を変える「5S」の基本―当たり前を実行すれば会社は必ず良くなる 5Sテクニック―整理/整頓/清潔/清掃/躾 徹底5S実践マネジメント―「できない」と言わせないために まるごと5S展開大事典

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本ができていない人間が増えている。人間は進化でなく退化しているのだ。

Posted by skillstorage at 11:39 | Category : 書評 | Comments [0] | Trackbacks [0]

●柔道ストラテジー

日本のインターネットベンチャーは、ほとんどが、日本市場向けのサービス
中心です。それが、海外のインターネットベンチャーと一番違うところかと
思います。
シリコンバレーはもちろん、韓国も中国もむしろ世界に向かっている気がし
ます。
かつて日本の製造業のように、日本のテクノロジーがまた世界を支配する時
代はこないものでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 柔道戦略 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、柔道戦略が、日本の小さなインターネットベンチャーの間で密かな
ブームとなっている。

柔道ストラテジーというから、日本発の経営理論かと思われるかもしれない
が、残念ながら違う。この理論は、ハーバードビジネススクールの教授によ
って提唱された。
柔道自体は日本の武道である柔道の「柔よく剛を制す」のアナロジーである。

この理論では、小さい会社が勝つためにはどうすればよいかということに
注力し、柔道で小さい体の者が大きな体の者をいとも簡単に投げ飛ばすのを
イメージされる。

90年代を思い返すと、米国では小さなインターネットベンチャーが、果敢
にも大企業に挑み、勝つということがあった。今想像してみると考えられ無
いかもしれない。

もう少し前では、今のマイクロソフトのような巨大ソフトウェア会社であっ
ても、小さなベンチャーで大企業と戦っていたのだ。

そして、そのような小さなインターネットベンチャーがどうして大企業に
力でねじ伏せられることなく、勝利することができたのか、この柔道戦略で
説明できることが多いようだ。

□ 3つの柔道ストラテジー
小さな会社が大きな会社に勝利するために。

(1)Movement
 大企業と真正面から勝負をするのではなく、速く動く。そして自社に有利
 なポジションをいち早く手に入れよ。

(2)Flexibility
 大企業の真正面からの攻撃を避けよ。協業などで、大企業との対決を避け
 よ。

(3)Leverage
 大企業の体力を自分の反撃の力に利用せよ。

この本では、柔道と違い、真っ向から勝負する「相撲ストラテジー」につい
ても言及されている。

柔道ストラテジー
414080890Xデイビッド・ヨフィー メアリー・クワック 藤井 正嗣

NHK出版 2004-08-27
売り上げランキング : 79,468

おすすめ平均 star
star中小零細企業及びベンチャービジネスを営まれている全ての人に送りたい一冊。
star非常に参考になりました。
star事例豊富です。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、日本の戦略が評価される時代を望む。

Posted by skillstorage at 11:37 | Category : 書評 | Comments [0] | Trackbacks [0]

●人的ネットワーク

営業マンにとっては人的ネットワーク、すなわち人脈の大切さは身にしみて
わかっている。仕事が取れるかは人間関係にかかっている。

ある営業マンは、自分の能力を過信していた。自分のその製品と客に対する
知識は誰にも負けない自信があった。だが、仕事は取れなかった。
いつも競合になる他社の営業マンは知識があるようには思えなかった。会社
の知名度はむしろ劣っているようであった。そして、また新規を次々とアプ
ローチしていったが、クロージングの段階でやはり成約を落とした。取った
のは、またしても競合の営業マンであった。

その競合の営業マンについて調べてみたら、やはりすぐれた知識は持ってい
ないようであった。だが、もっと調べてみるとそいつはどんな手でも使って
仕事を取っていた。社長の愛人から攻めたり、競合の知り合いに高い見積を
出させたり(違法だ!)、受付嬢から攻めたり、昔の学校のネットワークを
使ったり、競合の営業マンから顧客リストを買ったり(違法だ!)と。

その営業マンは、製品知識よりもむしろ人的ネットワークがいかに大切か、
身にしみたという。もちろん違法なことはしないが、その後、その営業マン
は、失注した顧客のネットワークも大切にしていった。すぐには成果はでな
かったが、やがて仕事が取れると、人間関係を伝って仕事がどんどん取れる
ようになったという。

□ 転職

営業マン以外にとっても人的ネットワークというのは非常に重要である。
例えば、転職においては実際には人の紹介で転職するものが、一番幸わせな
転職ができたとうデータもある。

□ 学歴

高学歴のエリートに限って、人脈が無い人がいる。他方でせっかく有名大学
を出たのだからその人脈をうまく使っている人も稀にいる。

□ 人脈のレベル

人脈にはレベルがある。
レベル1:よく知っている人
レベル2:あまり知らない人
レベル3:知らない人

人脈をうまく利用する人は、この3つのレベルをうまく使い分けている。
壊してもよい人間関係とそうでない人間関係があり、また、良い人間関係と
悪い人間関係がある。

□ 自己紹介

人間関係構築の達人は自己紹介がうまい。名刺交換のときにも、さっと自己
紹介をして誰の記憶にも残るような人が多い。

□ 6 Degree(デグリー)

6人の人間関係をたどれば、誰とでも会えるというという予想理論である。

他にも人間関係が人生の成功・不成功に影響する度合いを説明する理論など
多数あるので、機会があれば紹介したい。

新版 人脈がいっぱい―面白いように人脈ができるネットワークのバイブル
4478710422中島 孝志

ダイヤモンド社 2001-11
売り上げランキング : 46,691

おすすめ平均 star
star人脈を広げたい人はぜひ読みたい
star願うことからはじめよう
star著者からの挑戦

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
友達がいない人にとっての6 Degreeとはどうなるのだろうか。。

Posted by skillstorage at 11:35 | Category : ネゴシエーション(交渉術) | Comments [0] | Trackbacks [0]

●人生のおける成功者の定義と条件

村上龍氏の「人生のおける成功者の定義と条件」は斬新でした。
自分のもっている成功者は、かなり古いイメージのようでした。例えば、私
は、成功者というと戦後日本の復興に努めた起業家、自己を犠牲にしても国
に尽くす政治家(実際にはいないかも、イメージです)、自由なお金があっ
てやりたいことを何でも出来る人などでしょうか。
漠然としたイメージですが。

一般的には、金持ち=成功者でしょうか。

ですが、どうやら今の成功者というのは、簡単に言えば自分の人生に自己充
実感がある人ということだと解釈しました。
あくまでも私的かつ利己的な成功だとも思えますが。

ただ、村上氏の指摘でするどいと思ったのは、もう誰もが同じサービスを受
けれないと国民は薄々感じているとのことです。つまり、国民は貧乏人とお
金持ちに別れ、良いサービスを受けれる人は限られていくということかと思
います。

米国だと当たり前のことなんですがね。ただ、小説家にしてはやたら鋭い
洞察力だと思いました。

人生における成功者の定義と条件
4140808829村上 龍

NHK出版 2004-08-27
売り上げランキング : 4,628

おすすめ平均 star
star成功とは、結果でなく状態である。
starなんかホッとしました
starTVの方が迫力あったかも

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Posted by skillstorage at 11:34 | Category : 書評 | Comments [0] | Trackbacks [0]

●スリッパの法則

イチローがすごいですね。
日本人が海外で活躍しているとうれしいですよね。
アメリカ人も日本人てすごいと思っていると思いますよね。
でも、実際にはアメリカには世界中からすごい連中が集まっており、それら
の連中の中には祖国を捨てた(つまりアメリカに移住)した者も少なくあり
ません。
聞いた話によると、多くのアメリカ人が、こうやって世界中の能力のある者
を集めるアメリカってスゲーという認識だみたいです。
データが無いので定かではありませんが。そのような論文だとか出ている
みたいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ スリッパの法則 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この法則は、伝説のファンドマネージャーと呼ばれる藤野英人氏の経験に
基づく法則であり、同名の本が出版されている。

スリッパの法則 - プロの投資家が教える「伸びる会社・ダメな会社」の見分け方
4569637515藤野 英人

PHP研究所 2004-09-18
売り上げランキング : 4,809

おすすめ平均 star
starファンドマネージャの仕事っぷり
star読み物として楽しいが・・・
star投資でなく経営の本としても面白い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

藤野氏はファンドマネージャーとして、3、000社以上訪問したという。
これほどの数の会社を訪問したことのある者がどれくらいいるだろうか?

例えば、飛び込み営業の者が1日3件顧客訪問できたとして、1週間5日で
15件、1ヶ月で60件、1年間で720件。他に夏季休暇や、営業に出な
い日もあるし、リピートで回らないといけない会社もたくさんあるだろうか
らこの半分の数字が回るものかなりしんどい。

それでも、多くの会社を回っている者はいつも感覚がするどいと驚かされる。
特にこの本のタイトルにもなっている「スリッパの法則」には、営業マンな
ど、会社訪問をしているものにはわかると思う。

会社を回ったことの無い者や、まだ学生にはわからないかと思う。
もちろんスリッパを履くこと自体に何も悪いことは無いのだが。
その「スリッパに履き替えさせるという」行為に経営者の経営理念が表れて
いるのだと思う。

スリッパ以外にも経営者の考え方があわられているものは多い。
社長室の豪華さ
受付嬢の顔の美しさ
などなど。

これは、ファンドマネージャーとしての藤野氏の投資に値するかという判断
であり、実際に働いている社員は経営者の経営理念と反するかもしれない。

ただ、自分の経験と照らし合わせて、なるほどと思わせてくれた本である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は残りの人生の最初の1日である。当たり前であるが。

Posted by skillstorage at 11:30 | Category : 書評 | Comments [0] | Trackbacks [0]

●多角化戦略

規則正しい生活というのは非常に重要だと思います。
ですが、ビジネスの現場では残業もありますし、接待で朝帰りも、休日出勤
も徹夜もあります。
このような突発的な不規則な生活の時の方が集中力が増したり、特別な力が
発揮され、非常に効率的なことがあるかと思います。
それも、やはり規則正しい生活があればこそかと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 多角化戦略 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

事業を拡大するために、事業範囲を広げることを多角化という。
ひとつの事業だけを永続することは、競争が激しくなったり、経営環境や市
場の変化によって困難になることがある。
その際、企業は多角化によって、事業のベクトルを変え、企業存続に勤める
必要がある。

□ アンゾフの成長ベクトル

製品と市場を分析することで成長の方向性を定めることができる。
(1)既存市場・既存製品 :市場浸透戦略
(2)既存市場・新製品  :新製品開発戦略
(3)新規市場・既存製品 :新市場開拓戦略
(4)新規市場・新製品  :多角化戦略

この(4)が多角化戦略であり、新製品、新規市場を狙うということで、
従来の自社のビジネスから離れて事業を展開することになる。

□ 多角化戦略の種類

(1)水平型:自社の能力をいかし、新規市場をターゲットとする。
 例えば、バイク製造業が車製造を行い販売する。
(2)垂直型:上流工程や下流工程にも手を広げること
(3)集中型:自社のコアコンピタンスを生かす形の展開
 例えば、酒造会社のバイオ技術を生かす薬品業種展開
(4)集成型:従来の事業に関係ない分野への進出
 大型スーパーの銀行業務への進出など

□ M&A

多角化戦略を行う場合、自社で保有する技術が無い場合、1から自社でその
能力を身に付けるより、すでに存在する会社を取り込むほうが早い場合があ
る。
そのような時に、買収という手段を使う。
買収を行うには、自社にメリットがなければならない。

□ シナジー

多角化を考える上で、シナジー効果(相乗効果)を検討する必要がある。
つまり、既存事業と多角化する事業において、何かしら既存のノウハウが生
かせる、とか共通事項がなければならない。
1+1=2かそれ以上の効果を狙う。

□ Critical Success Factor(CSF)

Key Success Factor(重要成功要因)とも呼ばれる。
多角化において特に考慮すると良いのだが、新規事業においての成功要因を
書き上げることが重要である。

□ Parenting Characteristic

本来の事業(M&Aによる多角化では、親会社の事業)の特性を指す。

このCSFとParenting Characteristicがどれくらい共通しているかが、
多角化において重要である。

□ Parenting Opportunities

本来の事業もしくは、買収によって得られる事業、多角化する事業において、
まだ改善の余地のある内容である。

Parenting CharacteristicとParenting Opportunitiesの差異を分析すること
も同様に重要である。
これは、既存事業と今後の事業(買収する事業、多角化する事業)でどれだ
けシナジーが発揮できるかということを意味する。
例えば、技術を優れている会社が、流通を優れている会社を買収する場合、
シナジーが期待できる。

(お勧め)

伸びない市場で稼ぐ!2桁成長企業のプロフィット戦略
4532311357エイドリアン・J・スライウォツキー リチャード・ワイズ 佐藤 徳之 中川 治子

日本経済新聞社 2004-04-24
売り上げランキング : 1,757

おすすめ平均 star
star実行して価値が出る本
star組織の大胆な改革をしてでも成長を得たい企業のための本
star今後の日本企業の顧客戦略に有用な1冊!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駄目な奴、努力しない奴が多い時代だからチャンスが多い。

Posted by skillstorage at 11:28 | Category : 経営戦略 | Comments [0] | Trackbacks [0]

●3つの政治的思想(IPE)

なぜバブル崩壊以降、これまでの日本の経営手法が世界で通用しなくなった
のでしょうか。なぜ、街は広告であふれているのでしょうか。なぜ、サラリ
ーマンは年功序列が崩れ、給料は差がついたのでしょうか?なぜ、あらゆる
商品の品質は落ちて、価格は破壊されていったのでしょうか。
なぜ、政府の事業はことごとく民営化され、政府の力は小さくなったので
しょうか?

さらに、なぜ、アメリカはテロリストに狙われるのか?なぜ、日本もビン・
ラディンのアルカイーダにテロのターゲットに指定されたのか?
なぜ、アメリカはイラクのオイル利権が必要なのか?なぜ、これほどまでに
世界の貧富の差は広まったのか?

これらの答えは経営やマーケティングではでません。

より根本的には、世界の政治を知り、経済を知る必要があります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 3つの政治的思想(IPE) ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国際政治経済(IPE)や国際関係論では、世界の思想を3つに分類して
考える。

(1)ナショナリスト(重商主義、又は現実主義)
(2)リベラリスト(自由主義、又は多元主義)
(3)マルクス主義(構造主義)

政治的には右翼が保守で、左翼がリベラルもしくは共産主義と分類される。
(場合によってはリベラルが中立)

それぞれの思想の特徴を見てみよう。
(1)ナショナリスト
世界は無政府状態(アナーキー)であり、国家間取引はゼロ・サムである
という考え。輸出すると利益が出るが、輸入すると利益がその国に流れ、
国益が流出してしまうと考える。そのため、自国の弱い産業を保護し、育て
るべく政府が保護する。
国益優先。


(2)リベラリスト
効率を優先させる。
「神の見えざる手(アダム・スミス)」に代表されるよう、市場にまかせ、
政府は介入すべきでないというポジションを取る。
リカードによる比較優位原則

ポジティブ・サム:市場にまかせれば、取引国間とWin-Winの関係を
築くことができる。

自由市場であるべきで、政府は小さいほど良いとする考え。

リベラルの思想においては、個人主義が重要視され、国家の権限が小さいほ
うが良いとされる。


(3)マルクス主義
富と力の配分は平等には行われないという前提。
つまり、労働者は資本家に搾取されるという考え。

□ 課題
・現在の世界がどのような思想が主流か考えてみよう。
・それぞれの思想の立場で米国の政策、日本の政策について考えてみよう。
・新興インターネットベンチャーや、海外に進出しているグローバル企業に
ついてそれぞれの思想で考えてみよう。

国際政治経済学・入門
4641121710野林 健 納家 政嗣 長尾 悟 大芝 亮

有斐閣 2003-03
売り上げランキング : 17,146

おすすめ平均 star
star非常にわかりやすいです。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

最近のビジネス書は薄っぺらい本が多い。本はそれなりに厚くても、内容が
薄い。その点、この本はすごい読みやすいのに、内容は濃いい。
最近思うのは、マーケティングだとか経営戦略だとかビジネスについては、
いくらでも学べるが、やはり国際政治経済だとか、国際関係を学ばないとわ
からない内容が多いのでは無いでしょうか。
是非、一読することをお勧めします。新聞もまた別の角度から読めるように
なるでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成功本を読む人は、現在成功していないからと考えることができる。

Posted by skillstorage at 11:27 | Category : 政治経済(Political Economy) | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年05月30日

●チェ・ゲバラ伝(経営戦略.jp)


「あなたは今幸せですか?」
こんな風に駅前で話しかけられたことがある。キリスト系の宗教だった。

気持ち悪かったのを覚えている。

今、日本は若者は本当に幸せそうな顔で毎日を謳歌している。だが、ただ毎
日を快適に過せるという喜びだけで、そこに希望や使命感といったものを感
じとることができない。

あのときの宗教団体から貰った本には、「やがてこの地球上には選ばれた人
だけが、病気、老い、恐怖といったものから克服され、永遠に平和に暮して
いける世界がやってきます。(キリストが復活するそうだ)」
というアホらしいことが書いてあった。

誰がそんな気持ち悪い世界で生活したいかとそのとき思ったが、今の日本の
若者にとっては変りのない世界の気がしてならない。

一方サラリーマン世代、高齢者にとっても何の希望があるというだろうか?
若者以上に少ないかもしれない。
成長期の終った日本において、新しい仕事、やりがいのある仕事、使命感の
ある仕事を見つけることは頗る困難。

今回は、めるまがの趣旨とは少し違いますが、昔、清らかで献身的な志の為
に自ら命を捧げた男たちの真実のロマンを紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ フィデルとエルネスト ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを読んでいる大半がサラリーマンで男性だろう。
サラリーマン男性にとって、自分の人生を見直す機会がいくつかある。
就職、転職、結婚、昇進等、その度に人生に対する漠然とした不安、空しさ
といったものがあるのではないか。

最近「プレジデント」誌では、サラリーマンの不安払拭や、ストレスを扱う
記事が多い。そして、そういった記事を読むたびに、自分がストレスや不安
に陥っているのだと自覚させられてますます落ち込むことはないか。

仕事に打ち込むことで、ネガティブな思考から開放されるかもしれない。
だが、仕事自身がまったくの空しさしか伴わないのであったなら。

ビジネスマンにとって、21世紀のビジネスの問題は仕事に対する使命感に
あるのではないだろうか。明治、大正においても、戦後復興においても、そ
こには仕事そのものに対する使命感と、誰も成し遂げたことのない領域に対す
る喜びがあった。

だが、今や多くのビジネスがルーティン化し、社会貢献どころではなく企業
は赤字にもかかわらず従業員は給料を泥棒のように貰っている状態だ。
つまり、ビジネスが社会貢献することが難しくなってきている。

このような社会の中で、生き方に希望を見出すことは難しい。だが、男なら
誰もが若きころ夢見たロマンや冒険をまた思い出してみるのはどうか。

今回紹介するのは、男なら誰もが憧れる生き方を実践した男たちの感動的な、
革命のエピソードを紹介しよう。

□ フィデルとエルネスト

1950年代、中南米では前世紀においてもっとも熱い男たちのロマンが繰り広げ
られていた。

1953年、ハバナ大学法学部を卒業したばかりのフィデルは、拷問・独裁で悪名
高いバティスツータ政権を打倒するためモンテカルダ兵営を襲撃したが、失敗
し監獄に送られてしまった。だが、運良く55年に恩赦で釈放され、フロリダか
らメキシコに送られ亡命した。
この時の法廷で、フィデルはキューバ革命の精神と行動原理について熱弁をふ
るい「歴史は私に無罪を宣告するだろう」と叫んだのはあまりにも有名である。

メキシコ・シティのインペリアル・アパートで、フィデルは仲間とキューバ侵
攻の作戦を練り、「来年はキューバに侵攻する。あとはキューバを開放するか
死ぬかだ」と宣言した。

他方、エルネストはアルゼンチンで産まれ、学生時代から放浪と文学を愛し、
最初は考古学に興味をもち、オートバイで南米大陸旅行に出かけたりもした。

彼の放浪旅において虐げられる人々との出会い、ハンセン病患者との出会い、
そしてグアテマラでの米国による侵攻を目の当りにして米帝国主義の実態を知
り、米国の植民地主義との闘争による現地民衆の解放を決意する。

メキシコ・シティにおいてフィデルとエルネストは運命的に出会い、革命に向
って突き進むこととなる。

エルネストの著「革命の回想」の中で、「最初フィデルに会ったとき、勝利は
おぼつかないように思えた。しかし私は共感と冒険というロマンチックな絆に
よって、またこれほど高邁な理想のためなら、他国で親でも死にがいのあると
いう考えから彼と結びついた」ということを言っている。

こうしてフィデルとエルネストのコンビは革命の同士を募り、56年、8人乗り
のオンボロ船「グランマ号」に82人も乗り込み、メキシコからキューバ東部
のサンティアゴ・デ・クーバの海岸に向った。ところが座礁してしまい、しか
たなしに必要最低限に食料、武器を持ちなんとか上陸したところ、待ち構えて
いたバティスタ軍の奇襲を受け、潰滅状態となってしまう。
フィデルとエルネストは何とか生き残ったが、同士は12名という状態になっ
ていた。

フィデルはこの12人をもってゲリラ部隊を結成「我々はすでに戦いに勝った」
と宣言した。

こうしてゲリラ活動を重ね、徐々に民衆を見方に引きいれ、59年ついにバティ
スタ政権を倒し、奇跡的にキューバ革命を達成したのだ。

革命達成後、エルネストはキューバの大臣に就任し、献身的にキューバ発展の
ために捧げる。

□ 男のロマン

エルネストはキューバ革命後、工業大臣として国のために尽したが、やがて別
の目的を見いだすこととなる。
そして、65年フィデルに「決別の手紙」を書いてキューバを去り、またして
も世界の戦場へ旅立ち、ゲリラ戦を展開することとなる。

このときエルネストの部下達は既にキューバの大臣や軍の上層等重要な地位に
あったが、エルネストが次の戦場に旅立つ時に声をかけられた者は、なんと、
全員エルネストについていったのだ。

エルネストがフィデルに宛てた「決別の手紙」には次のようなことが書かれて
いた。

「・・・僕は君に躊躇なく従い、君の考えを身につけ、僕らが置かれていた危
険や原則を理解し、評価してくれたことを誇りにしている。
いま世界のほかの国が、僕のささやかな力添えを望んでいる。君はキューバの
責任者だからできないが、僕にはそれが出来る。別れのときがきてしまったの
だ。
喜びと悲しみの入り混じった気持ちで、こんなことをするのだ、と察して欲し
い。僕はこの地に、建設者としての希望の最も純粋なもの、そして僕が最も愛
している人々を残していく。
それは僕をとても悲しい気持にするのだが、僕は新しい戦場に、君が教えてく
れた信念、わが国民の革命精神、最も神聖な義務を遂行するという気持ちを携
えて行こう。
帝国主義のあるところならどこでも戦うために、だ。
それが、僕を慰め、深い心の傷を癒してくれる。・・・・」

こうしてキューバを去ったエルネストは、コンゴ、ボリビアでゲリラ戦を展開
し、1967年、エルネストは39歳の時、ボリビア政府軍に暗殺される。

「ラテンアメリカに人口を構成するほぼ3億人の人間、その大多数は絶望的に
貧しく、そして20年以内に6億人になるだろうし、彼らは物質的な生活や文
化や文明に権利を持つのである。が、彼らに対して真の希望を与えるような正
しい答え、あるいは必然的な行動をなしたのはエルネストのほかに誰一人とし
ていないのである。・・・
何故なら大陸を救うという高貴な理想に導かれた一握りの人が行ったこの行為
は、意志の力、英雄的な精神、そして人間の偉大さが何を成しうるかの崇高な
証として永遠に残るだろうからである」

フィデルはエルネスト死亡の翌年このように語った。

(お勧め)

チェ・ゲバラ伝
456203386X三好 徹

原書房 2001-01
売り上げランキング : 1,426

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゲバラ日記 モーターサイクル・ダイアリーズ チェ・ゲバラ―フォト・バイオグラフィ ゲリラ戦争―キューバ革命軍の戦略・戦術 チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記


*チェ・ゲバラ Guevara Lynch, Ernesto Che
1928年~67年 キューバの革命家、冒険家、医師、ゲリラ。
アルゼンチンのロサリオ市に生まれ。1947年ブエノスアイレス医科大に入学。
在学中(51年~52年)チリ・ペルー・エクアドル等南米大陸をバイク旅行。
53年医学博士。J.D.ペロンの独裁を逃れて南米諸国を渡り歩き、グアテマラ
革命の失敗をまのあたりに見る。54年メキシコに渡り、翌年カストロらと出
会う。
56年カストロと共にグランマ号でキューバに渡り、第2部隊の指揮官としてゲ
リラ戦を指導、革命勝利に大きな力を与えた。59年キューバ国立銀行総裁、
61年工業相、62年キューバ統一革命組織幹部会メンバーなどを歴任し、外交
活動でも重要な役割を果たす。65年キューバを去り、67年ボリビアでゲリラ
活動中政府軍に射殺。

著「ゲリラ戦」「革命戦争の旅」「ゲバラ日記」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://skillstorage.com
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://skillstorage.com/subscribe
SkillStorageを友達に紹介しよう。
Get it http://skillstorage.com/kei/oemail
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2002
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あの頃世界で一番かっこいいのがゲバラだった」by ジョン・レノン

Posted by skillstorage at 2005年05月30日 04:15
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.skillstorage.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/191

トラックバック

» モーターサイクル・ダイアリーズ from SAKULAKO BIG WAVE music&movie&book
これずっとみたかったの。 本も読んでて。本はホント日記みたいな感じだったんだけど。 革命家チェ・ゲバラの若かりし頃の旅行記になるのかな。 最初の段階ではただ... [続きを読む]

Tracked on 2005年06月01日 17:05

» モーターサイクル・ダイアリーズ from SAKULAKO BIG WAVE music&movie&book
これずっとみたかったの。 本も読んでて。本はホント日記みたいな感じだったんだけど。 革命家チェ・ゲバラの若かりし頃の旅行記になるのかな。 最初の段階ではただ... [続きを読む]

Tracked on 2005年06月01日 17:05

» モーターサイクル・ダイアリーズ from Amazonのススメ
今日、モーターサイクル・ダイアリーズを見た。 この映画はキューバ革命を成し遂げた伝説の革命家、 「チェ・ゲバラ」の青年期の物語。   この... [続きを読む]

Tracked on 2005年06月01日 18:42

» モーターサイクル・ダイアリーズ from いきることでせいいっぱい 〜 I Just Only Lives!! 〜
モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 チェ・ゲバラの青春時代のドキュメンタリー映画。 チェ・ゲバラはキューバ革命を行った活動家なんだけど,それについてはほ... [続きを読む]

Tracked on 2005年06月01日 21:08

» 「トラベリング・ウィズ・ゲバラ」 from 飴玉映画館
「モーターサイクル・ダイアリーズ」の撮影風景を記したドキュメンタリー。本編は劇場で観たけど、これがどーしても観たくて、DVDを買ってしまった。82歳になったアル... [続きを読む]

Tracked on 2005年06月02日 11:42
コメント