›6 11, 2005

ベストプラクティス

Category: 経営戦略 / 0 Comments: Post / View

世の中、金融戦略で成長している企業も多くあります。例えば、株式市場で
何度も株式分割をしている企業。

これは非常に興味深いと思っています。株価がどんどんあがり、株式分割し
て株価を下げてもまた上がるという繰り返し。
某証券会社社長がこの手法を嫌い、この会社を「地獄に落ちろ」と批判して
いました。

このようにして株券を安くして誰でも株式を買えるようにしたり、株価が上
がる期待感を持たせることで、恐ろしい程の資金調達が行われる。
その資金を元に株式交換という手法で次々にM&Aを繰り広げる。

批判が多くあるということは、恐ろしい弊害や被害を被っている人がいると
いうことでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ベストプラクティス ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベスト・プラクティス(best practice)とは、最も効率的・効果的な実践
方法のことである。つまり、経営においては業界内において最も優れた企業
のことである。

業界内において、ベスト・プラクティスは複数あることもある。
何故ならば、差別化によって優れている企業もあれば、コスト優位において
優れている企業もあるからである。その中間に位置する企業もある。

企業はベスト・プラクティスを目指すため、指標「ベンチ・マーキング」に
よる数値的管理を用いて努力を行う。

但し、ベスト・プラクティスを目指すことが最善の経営戦略とは限らない。
コスト優位戦略をとって、業界内の最安値企業(コスト・リーダーシップ企
業)に勝つことは困難であるし、ベスト・プラクティス企業に近づけば、同
じような企業が業界内に乱立してしまうからである。


□ ERP
以前にも紹介したが、ERP(enterprise resource planning)というコン
ピューター・システム業界(System Integration)におい
て90年代後半にもてはやされた手法がある。

通常システムの導入というもは、企業のワークフローをヒアリング(用件定
義)し、属人的な業務、マンパワー業務を極力排除する形で設計し、プログ
ラム設計し、システム化された。
要するに企業の業務にあわせて、システムが導入されていたのだ。
これをオーダーメイドシステムと呼ぶ。

ところが、ERPによって、ベストプラクティスが組み込まれたパッケージ
ソフト(最善のワークフローが含まれている)に企業の業務を逆に当てはめ
てしまおうという考え方に変わっていった。
理由はいろいろあると思う。
そのほうが、導入コストは安いし、自社の業務をベスト・プラクティスに近
づけるという経営目標にマッチしていたりと。

ナレッジマネジメント―実践のためのベストプラクティス
4492521089アーサーアンダーセンビジネスコンサルティング

東洋経済新報社 1999-12
売り上げランキング : 96,828

おすすめ平均 star
star読んで使い倒しましょう。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モノマネはつまらない。コロッケのモノマネは面白いが。

Comments