›6 07, 2005

ユビキタス・ネットワーク

Category: IT / 0 Comments: Post / View

今話題のアテネオリンピックですが、かつてはオリンピックというと国と国
の名誉をかけた戦いでした。ところが今年のオリンピックは個人競技の世界
へと変わってしまった気がします。多くのオリンピック選手が自国の代表枠
に入れないからと、他国へ国籍を移してまでオリンピックに出ています。
あるアスリートは先月までイギリスに足を踏み入れたことさえないのに、
イギリス代表を名乗っています。オリンピックは個人のエゴの大会になって
しまいます。というかオリンピックに限らず、国のためという人が減ってい
ます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ユビキタス・ネットワーク ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「平成16年度版 情報通信白書」ではユビキタスネットワークに注力してい
る。この白書ではユビキタスネットワークの定義として「いつでも、どこで
も、何でも、誰でも、ネットワークに接続し、情報の自在なやりとりを行う
ことができるネットワーク」としている。
要するに何かデジタル電子機器があるとして、その機器に個別番号があって
どこからでも他の同じような電子機器でその機器に通信ができるということ
かと思う。全てこのような電子機器でつながっていると、全ての電子機器ど
おしが通信できることになって、使い方によっては非常に便利になる。

インターネットはTCP/IPというプロトコルを用いたOSに依存しない、
通信手段でWeb閲覧、メールを中心に使われているが、電話だってネット
ワークだし、テレビだってネットワークだ。インターネットが優れているの
はやはりPCやケータイがあれば、他に持っている人と誰とでも通信ができ
たところだ。

そしてユビキタス・ネットワークはこのTCP/IPを中心として、テレビ
などデジタル電化製品にも発展させていった先の将来像というか概念のよう
なものだ。だからいろんな人がこの用語を用いているのに未だピンとこない。

だから自分なりのユビキタス社会というのを創造してみれば、それが自分な
りの定義だ。全ての電子機器が繋がっている世界観を創造してみよう。
そしてそれがオリジナリティにあふれ、誰もが喜ぶサービスであるならば、
自分でつくってしまえばビジネスになるかもしれない。

□ 日本のブロード環境整備

さて、白書によると日本のインターネット・ブロードバンド環境は世界で
もっとも安く、高速だという。
アメリカではインターネット接続は高くて遅い。ケーブルTVでの接続が
メインなのだが、それだけで40ドル近くもし、速度はたったの4MBPS
だ。これでも速いサービスだというから笑わせられる。日本は孫氏のおかげ
で奇跡的にブロードバンド環境は信じられないスピードで発展したが、アメ
リカは前世紀からほとんど進化していいないというのが感想だ。

だが、ハード面は日本は進化したが、ソフト面は非常に遅れていると感じて
ならない。韓国では各家庭に固定IPが大盤振る舞いされていて、家庭での
ルーターのNAT超えが可能だ(難しすぎる説明ですが、ようするにこれが
できるともっと便利な使い方が沢山できるということ。日本はIPアドレス
に対して管理する組織が世界で一番うるさいため、個人でIPアドレスを持
つことは非常に困難。最もIPアドレスが枯渇してるのが抜本問題なのだが)

米国では、公共料金やクレジット料金の銀行引き落としよりもチェック
(小切手)送金をしている人の方が多い。ネットで
の決済は当たり前で逆に振込みが無いし、どこでもクレジットカードが使え
る。20年前から大道芸人が道端で販売しているガラクタでさえ、その場で
クレジットカードで決済できるので驚く。日本は未だに現金を持ち歩かない
と生活できない。


携帯電話は世界一の技術だと思う。米国では日本メーカーの携帯電話ははっ
きり言って売れていない。売れているのは韓国製品だ。特にサムソン(三星)
とLG。日本は遅れている。というか、日本で売っているような素晴らしい
日本製品がアメリカには無い。ソニー・エリクソンも非常に古臭く機能が限
定されている機種しかアメリカでは売られていない。しかもナンバーワンの
ベライゾン向けにはつくられていない。これは不思議。サムソンやLGの携
帯電話で我慢しなければならないが、はっきり言って日本より数年技術は遅
れている気がする。これはインフラに問題があるのかもしれない。

□ ユビキタス・ネットワークの活用分野
白書によると次のものがある。
・モバイル環境(携帯電話)
・デジタル放送
・情報端末(VTR、コンポ、冷蔵庫、エアコン、風呂)
・電子タグ(脱PC)
そしてテレビがIT社会のゲートウェイとされている。

外出先でも自宅の状況がわかり、遠距離のテレビ会話も可能になる。
ウェアラブル情報端末が発展し、通信端末を服のような感覚で身に着けられ
る。その結果、運動中の呼吸数、心拍数などをその場で分析できるように
なる。個人認証用電子タグのおかげで、セキュリティチェックが楽になり、
またコンサートでも電子チケットが使われる。

米国でコンサートにいくと、電子チケットで並ぶ列がある。電子チケットで
あれば、紙媒体のチケットのように長く並ばないで済むのだ。ただ、電子チ
ケットといってもPDFにバーコードが付いたものを印刷して持っていくだ
けである。それでもこのチケットのようなものはまだ日本には無いが、コン
ビニで受け取るなど、やや面倒くさいサービスになってしまう。

□ ユビキタス効果
白書によるとユビキタスネットワーク関連市場の経済波及効果として、
ユビキタスネットワーク関連市場は87.6兆円(2010年)、その経済
波及効果はなんと120.5兆円(2010年)と推定されている。

ただし、懸念事項としては、個人がユビキタスネットワークを利用するうえ
での不安として、ナンワーバンに
「詐欺・悪徳商法にあうこと」としている。

考えてみると、インターネットで買い物をするとき何を使っているだろうか?
オークションならヤフー!通販なら楽天、本ならアマゾンなどと決まってき
た。最近ではイケイケベンチャーのライブドア(旧オンザエッヂ)も法人
向けには恐ろしい営業力でシェアを拡大し、消費者サービスに力を入れてい
る。


ユビキタスネットワークで一番の問題は個人情報保護である。
それをまかせられる企業がない限り発展は遅れる。
ヤフー!にしても他の沢山の企業にしても個人情報は漏れた。個人の責任を
訴えるものもいるがそれでは発展しないであろう。

ユビキタス革命―日本企業再生のカギ
4931466419荒木 久義 牧田 幸裕

日経BP企画 2002-03
売り上げランキング : 125,119

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コラム ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インテリジェンス社の調査によると、現代ビジネスパーソンは6つのパター
ンに分かれるという。
http://www.inte.co.jp/corporate/news/archive/73.pdf

1.ポジティブシンキング型 :自己実現意欲の高いビジョナリスト
2.能力勝負型 :仕事の能力に自信、報酬重視の成果主義者
3.地道に充実感優先型 :マイペースで個人のスキルや内面的成長重視
4.目立たずコツコツ型 :仕事は正確、プライベート重視
5.とりあえず働く型 :はたらく目的、意欲が希薄
6.自分中心わが道型 :自分に自信、自分が一番の一匹狼

あなたはどれ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカの豊かさのほとんどは幻想に過ぎないことを気づけ。アメリカ人は特に!

今後家庭内の情報端末、電化製品のネットワーク統合は進む。
そのひとつにエコーネット(ECHONET)がある。
http://www.echonet.gr.jp/1_echo/index.htm
この規格により、大掛かりな配線工事無しでホームネットワークの環境を
構築できる。ユビキタス環境がいっきに加速しそうだ。

そしてIPv6技術がある。日本ではIP割り当てが非常に厳しく、一家に
1IPさえももらえない現状だ。だが、IPv6によって全ての電化製品に
IPを配布することも可能になる。IPは2進数でOKだったが、IPv6
になったら16進数読めないといけないかも。最近は学校で教えるのだろう
か?

□SOA(サービス・オリエンテッド・アーキテクチャ)
互いに協調動作するソフトウェア・エージェントが、自由に連結しやすいよう
な構築方法のこと。
要するに、サービス(使う側)の要求に合わせてインフラストラクチャーも
変わる必要があるということである。


日本は携帯分野技術で進んでいるが、利用法に関しては米国のように単に電
話するだけよりはマシだが、韓国には遅れをとっているように感じる。
例えば、韓国ではクレジットカードを利用するとその場で確認のメッセージ
がケータイに送られてくるサービスがある。クレジットは便利で今の時代あ
まりにも依存してしまっているが、悪用が絶えないからだ。

ただ、日本では今無線LANによる無線LAN型(IP型)の携帯電話に筆
者は注目している。東京はもっとも狭くごちゃごちゃした都市であるが、そ
れが吉となり、どこでも無線LANが入る。(企業のセキュリティをかけて
いない無線LANスポットが多いのに驚くが)
だが、これは同時にインターネットが繋がるということなので、電話もでき
れば、Webもメールもチャットも動画配信だって可能なのだ。端末は別に
PCである必要も無いし、OSはマイクロソフトのWindowsXPであ
る必要も無いから。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
mailto:fatty@skillstorage.com
バックナンバー:
  Check out http://skillstorage.com/kei/index.php#backnumber
登録解除は以下のURLで行うことができます。
  Get back http://skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2004
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成功者はうらまれもする。只者じゃないから。

Comments