›5 28, 2005

日本版401kプラン

Category: HR(人事) / 0 Comments: Post / View

3年前の記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Vol.125
    ☆☆☆ 【SkillStorage.com】経営戦略入門  ☆☆☆

presented by skillstorage http://www.skillstorage.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外務省は、韓国が改称を主張している「日本海」の呼称について9月中に
協議するよう韓国側に申し入れた。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020829KIIAPA13910.htm

韓国を旅行したとき、韓国人が日本海を東海と呼んでいた。
何人かの韓国人と話したが、最初に東海と言い、私が「ハ?」とわからない
ので返すと、日本海のことですと言った。

韓国人が東海と呼ぶのは自由だが、国際的に日本海で通っているものを地図
を書き換えてまで東海で押し通す気だ。
竹島にしても、この国の傍若無人ぶりに苛立ちを覚えます。
日本における反韓感情は高まってきているのを感じます。
マスコミは今のところ韓国批判をしていないませんが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 日本版401kプラン ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年金と言うとサラリーマンは以下の年金を思い浮かべるはずだ。
・厚生年金
・国民年金
給与から天引きされるのでいつの間にか気にしなくなっている人もいるかも
しれない。
企業年金は退職真近でないと意識しないかもしれない。

●日本の年金制度
大きく以下の2つに分類される。
(1)公的年金
(2)企業年金
公的年金は国が、企業年金は企業・法人が運用を行っている。
これらは給付額が確定しているので「確定給付年金」と呼ばれる。
給付額が確定しているということは、国や企業は運用をがんばって給付額を
つくる必要が出てくる。
公的年金の場合は若年層の拠出した金で高齢者層をまかなうこととなる。
しかし高齢者層の比率の増加及び日本経済の低迷による運用困難からこのよ
うな確定給付型は存続困難となった。

事実、保険料負担増額、給付額減額、給付金先送りなど深刻な問題となって
跳ね返ってきている。もうこのまま続けることはできない。

●特徴
(1)拠出額が一定で給付額は運用成績によって異なる。
(2)運用する商品は加入者自身が行う。
(3)転職・退職時にも、加入者自身の資産として移動可能。
 ⇒これをポータビリティと呼ぶ

このような確定拠出型年金をアメリカのパクリであることからか日本版401k
と呼ばれたりしている。

●日本版401k
分類すると以下のようになる。
(1)企業が導入し、その従業員が加入するもの
(2)企業が導入せず、従業員、経営者が個人で加入するもの
(なお、60歳以上、公務員専業主婦は加入不可)

●メリット
(1)積立て運用期間中の運用利益は非課税
(2)年金受け取り時は「公的年金等控除」の対象となる(税制面での優遇処置)
(3)転職・退職しても移動できる

●デメリット
(1)中途解約不可
(2)運用成績は自己責任(自己運用コスト、機会コスト損失)

確定拠出年金の導入によって加入者は運用商品を決めなければならない。
定期預金、公社債、投資信託、保険などから選択肢が最低3つ以上与えられ
る。
その中で最低ひとつは元本確保商品でなければならない。
不動産、動産は不可である。

また、3ヶ月に一度預け替えの機会が与えられる。

好況期の90年代アメリカでは401kプランにより元本の何倍もの額の年金
を享受した者が多かったが、日本で個人がどのように運用して元本を増やせ
というのだろうか。
アメリカでは401kのおかげで退職時には億万長者となって、残りの人生
を豊かに過ごすことができたが。
最近はエンロンの社員が自社株運用で失敗して財産を失って泣いていたのが
話題になりました。
ヘタをすると日本の場合も、退職時に何も残っていなかったということにな
りかねないですね。

運用にはコストが発生する。機会損失と運用そのもののコストだ。
サラリーマンにもメリットがあるが、企業のメリットのほうが大きいのと
感じざるを得ないのではないだろうか。

●DCプランナー制度
確定拠出年金制度に関する一定水準以上の知識を有する指導者、担当者を育成
し、わが国における確定拠出年金制度の円滑な普及に資することを目的として
創設されたものだ。

今後確定拠出年金を取り入れる企業が増えたら需要が出てくるだろう。

導入するかどうか決めるのは企業だ。だが運用するのはあなただ。
これからは他人任せの人生は無いということだ。

それが幸せかどうかは人によって違うだろう。
だが、サラリーマンも会社から自立し歩き出す時期に来たということだ。

●お勧め本
自分の年金は自分で守れ!―六平太がおしえるこれからの資産運用
 かしこい確定拠出年金対策


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
SkillStorageを友達に紹介しよう。
Get it http://skillstorage.com/kei/oemail/
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2002
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エスカレータはキチンと左側に並べ。右側通行厳守!特に関西人!

Comments