›5 16, 2005

ソーシャル・マーケティング

Category: マーケティング / 0 Comments: Post / View

第55号はソーシャル・マーケティング。
当時はよくアンケートやっていたなぁ。
インターネットはまだメールが主流だったし。(今みたいにスパムの無かったよき時代だ。)
スパムさえ無かったら、Blogも登場しなかったかもしれない。いや、読みきれないほどの量のメールにうんんざりしているか。


前回のアンケート結果です。
インターネットで商品を購入したことはありますか?

■ある 276人 (83%)
■ない 58人 (17%)

こんなに多くの方がインターネット購買経験があるとは驚きました。
メルマガ読者ならではでしょうか。いや更に言えば、メルマガでアンケート
に回答する人ならではの結果ででょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ソーシャル・マーケティング ▼━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(´ο`) 「マーケティングはこの先どこへいこうとしているのだろう。」

社会に影響を与えるマーケティングになる。

f(^_^) 「企業自体はすでに社会に影響を与えているよね。」

良い意味での影響を与えるためのマーケティングだ。

(^O^) 「社会に良い影響を与えたら、消費者が喜んで企業の製品をたくさん
     買ってくれるようになるもんね。」

それが目的なんだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 解説 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ソーシャル・マーケティング
ソーシャル・マーケティングとは訳すと社会的なマーケティングであるが、
これには2種類の考え方がある。
1.非営利組織のマーケティング
2.社会志向のマーケティング

1.非営利組織のマーケティング
非営利組織とは学校、宗教団体、病院などがあるが、そのような利益追求が
目的でない組織にもマーケティングは必要である。
ただ、営利組織のマーケティングとは目的が違うので、方法論も異なる。

<営利組織との差異>
3Cで考えてみよう。
Consumer(消費者)のニーズがまったく違う。そもそも営利組織では1次データ
も2次データも収集できたが、非営利組織では信用できる情報を収集することが
困難である。
消費者ニーズについては、ゼロであったりマイナスであったりする。好きでは
ないけど、行かなければしょうがない時があるもんね。

Competitor(競合)に関して言えば、営利組織のような熾烈な競争はない。

4Pを見ていこう。
Product。営利組織ではまず消費者ニーズに基いたプロダクトがあった。
だが、非営利組織ではそもそものニーズがない。ニーズの前にプロダクトが
あるのだ。
また非営利組織のプロダクトは基本的に無形で、パフォーマンスの効果を
測定するのが困難である。

Price。非営利組織の価格はいいかげんである。およそほとんどの非営利組織
の財政状態は芳しくない(一部宗教団体を除く)が、それだけでなく、消費
者ニーズにもとづいた価格を設定するのはこんなんだからだ。

Promotion。非営利組織のプロモーションは、非営利であるがために実施困
難である。過剰のプロモーションは非営利組織が営利目的であるかの印象を
受けマイナスの効果をもたらす。宗教団体(営利目的かもしれない?)の
プロモーションは非常に優れていると感心させられる。
マルチ商法のようなバイラル性、口コミを活用しているのだ。

Place。流通チャネルに関して、考えるべき点は非営利組織から消費者まで
のチャネルである。これは営利組織に比べて非常に機会が少ない。

2.社会志向のマーケティング
1960年代後期より、アメリカで登場した考え方である。
当時のアメリカはベトナム戦争が長期化しており、学生運動、公民運動が
頻繁に行われており、既存体制への不満の矛先が大企業にも向うようになって
いった。
大企業への不満は大企業の経営方針、マーケティングへの不満でもあったのだ。

4Pを中心とするマネジリアル・マーケティングには社会責任や社会の倫理
といった社会的な視点からの概念が欠けていた。

W.レイザーを中心に社会志向のマーケティングの流れがつくられていった。

実は社会志向のマーケティングはさらに2つに分類される。
1.社会責任のマーケティング
2.社会貢献のマーケティング
である。企業の目的=利益追求→株主の利益といった図式だけでマーケティン
グを考えてはいけない。企業は社会に影響を受けているし、社会の一部として
なりたっているからだ。マーケティングの目的が消費者ニーズとプロダクトの
交換である以上、消費者と社会についての関りを考慮すべきだ。

これについては次回見ていこう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コラム ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新しい教科書
ベストセラーとなっている扶桑社の「新しい教科書」を読んでいる。

新しい。

筆者が昔読んだ教科書とはずいぶん違う気がする。当時の教科書を読み直し
てみてこの「新しい教科書」のすばらしさを認識した。

今までの教科書は、事実(結果)の羅列に過ぎない。ここでいう事実とは中
国に迎合したかなり左よりの記述だ。

筆者が当時学んだ歴史の授業は、教科書は暗記するもの。ストーリーは教師
が話すもの。しかもかなり過去の日本の歴史を否定する内容だった。

だが、この教科書は違う。当時の人々(先祖)の重いがガツーンと伝わってく
るのだ。

事実(結果)には必ず原因がある。歴史は人がつくるものだから当時の人々の
心情はとても大切なのだ。

子供がいたら是非この教科書を読ましてあげたい。過去の歴史を学ぶ人は是
非読まれたい。

歴史はストーリーで、そこには当時の人々の心情がある。子供達が想像力を
はたらかして過去を学び、心が豊かな大人に育ってくれることを祈る。

新しい歴史教科書―市販本
4594031552
西尾 幹二

扶桑社 2001-06
売り上げランキング : 1,156

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
新しい公民教科書―市販本 国民の歴史 国民の道徳 国民の教育 新・ゴーマニズム宣言〈10〉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
SkillStorageを友達に紹介しよう。
Get it http://skillstorage.com/kei/oemail/
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、
当編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000~2001
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人類みな平等って言うけど、一人ひとりの存在価値は違うんだ。気付け!!

Comments