›5 11, 2005

広告

Category: マーケティング / 0 Comments: Post / View

星新一の小説に生活の全てが広告に囲まれて、全てが無料になる近未来を
描いた作品があります。タイトルも結末も思い出せないのが残念です。
覚えているのは、冷蔵庫にも広告が表示され住んでいるマンション全体が
広告となっていることです。
どんな話だったけなぁ。┓(´_`)┏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 広告 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(^-^) 「プロモーション手法は色々あるけど、やっぱりテレビの広告は
 効果的だよね」

そうだね。多くの人に同時に情報を提供することが出来るからね。

(^o^) 「そんなにすごいテレビ広告にはデメリットもあるの?」

あるよ。何しろ費用がバカ高いからね。それに必ずしもその広告が必要で
ない人に対しても宣伝していることになるよね。

(^.^; 「確かにね。最近はテレビ広告は多すぎてうざったいよね。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 解説 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□広告とは何か
マーケティング学者のコトラーは広告を次のように定義している。
「明示された広告主によるアイデア、財、サービスに関する非人的な提示と
プロモーションであり、しかも有料形態をとるもの」

□広告媒体
広告媒体とは、メッセージを対象者に到達させる伝達手段である。

□広告媒体の種類
広告媒体は大きく以下の6つに分けることが出来る。
1.テレビ
2.ラジオ
3.雑誌
4.新聞
5.屋外
6.DM(ダイレクト・メール)

大きく6つに分けたが、これらの分類に含まれないものも存在する。
例えば、折り込み広告、Web上のバナー、Eメール広告がある。
特にインターネットを利用した広告はコストが低く、消費者を識別して消費
者ごとに適切な広告を提示することが可能である。
今後ますます発展する広告分野と言える。

□広告のタイプ
広告は以下の3つのタイプがある。
1.情報提供型
-->新製品導入時に製品が消費者にもたらす便益、使用法、価格などを提示
2.説得型
-->競争が激化している市場において自社製品が優れている点を強調
3.リマインダー型
-->成熟市場において自社ブランドの維持を目的

4902843056
渋谷ではたらく社長の告白
藤田 晋

六本木ヒルズの若手社長たち ~21世紀勝ち組企業家たちの新・哲学~ 起業は楽しい!21世紀ニッポンの起業家人生入門 ジャパニーズ・ドリーム―史上最年少の上場企業社長 儲け方入門~100億稼ぐ思考法 堀江本。2004.1.1ー2005.2.28 ライブドア激動の400日!!
by G-Tools

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コラム ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□オンライン書店
3月10日日経新聞の夕刊でオンライン書籍を取りあげられていた。
「経営戦略入門」Vol11で日本での洋書オンライン書店の比較を行ったが、
そのとき取りあげたスカイソフトもついに和書を扱うようになった。

筆者も非常によくインターネットで書籍を購入する。
つい最近まで多くのオンライン書店が、消費者の囲い込みのため、配送無料
サービスをプロモーションしていた。
しかし今年3月になってから、どこのオンライン書店も配送料を取りだした。

有料化したのは、顧客の囲い込みが終ったからだろうか。
配送無料ではビジネスが成り立たないと日経には書かれていた。

米国ではオンライン書店はアマゾン・ドットコムが圧倒的に消費者の支持を
得ている。アマゾンはリアルの書店よりも圧倒的な安売り戦略で現在の地位
を得たのだ。(ひどい赤字だったが・・・)

日本では再販制度があり、どのオンライン書店も価格で差別化することがで
きない。

□オンライン書店のメリット
筆者は以下のメリットを享受している。
1.自宅でも会社でも、書籍を注文できる。
2.検索機能があり、希少本なども簡単に捜し出すことが出来る。
3.書籍を読んだ読者の感想を読むことが出来る。(★採点も役立つ)

□オンライン書店比較の指針
どのオンライン書店も価格は一緒であり、配送料も大差は無いようだ。
そこで、筆者は以下の点で比較することを薦める。試しに自分の欲しい本を
調べて、実際に買ってみて比較するのが良い。
1.配送時間
2.読者感想の量の多さ
3.顧客サービス(購買履歴から自分の欲しい本を定期的に提案してくれるサ
ービスなど)

オンライン書店にはパーミション与えるから、本当に自分のニーズを満たし
てくれるような本を提案して欲しいと思う。
そのような本のコンサルタントがいても良いのではないかと思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
まぐまぐID:0000051960
メル天ID:2890
melma!ID:m00023940
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、当
編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Comments