›5 10, 2005

非人的コミュニケーション

Category: / 0 Comments: Post / View

2001年の記事から

産経新聞の記事(3/6)は露骨な「排除の理論」と題されたその記事で朝日
新聞を熾烈に批判しています。以下掻い摘んで紹介します。

「今回物議を醸している中国・韓国政府の日本政府に対するある教科書排除
の要求は、元は朝日新聞から始まった。
検定中にもかかわらず、朝日はある教科書に批判的な記事を何度も掲載した
からだ。
今回の中国・韓国の動きは朝日の思惑どおりだ。
日本政府は今のところ動いていないが、過去に「侵略」「進出」誤報事件と
外圧事件で両国の要求を一方的に受けた前例があり予断を許さない。
朝日は今のところ、その1社の教科書に絞って批判し続けている。
先月不可解な現象も見られた。23日各紙は「中国の不合格要求」を一斉に
報じたが、朝日だけはその4日後に報じた。あまりにも早く中国が反応した
ため、連携プレーとみられるのを恐れたのかもしれない。
日本の子供達が使う教科書を外圧から開放するためには「朝日新聞の報道
-->中国や韓国からの講義-->日本政府の政治介入」という悪循環を断ち切ら
ねばならない。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 非人的コミュニケーション ▼━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(^.^) 「人的コミュニケーションは人がやることだから、イメージつくね」

非人的なものはイメージがつかない?

(^^) 「広告だね。テレビやラジオや雑誌の広告はイメージつくよ。でも
 こういった広告はうざったくて、もうウンザリだね」

そうだね。広告は迷惑なときもあるよね。インターネットの登場でネット
による広告が注目を浴びているよね。でも迷惑なメールが非常に多くて困る
よね。消費者を妨害するマーケティングをインタラプション・マーケティン
グと呼ぶんだよ。

(∵) 「へー。でも迷惑にならない広告ってあるの?」

インタラプション・マーケティングではない手法が最近重要視されているん
だ。パーミッション・マーケティングと呼ぶよ。

('_') 「何それ。どんな理論?」

パーミッション・マーケティングはまだ事例が少ないし、今学んでいる4P
中心のマーケティングとは概念がまったく異なるんだ。今度詳しく話すよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 解説 ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■非人的コミュニケーション
人的な接触を介さず行われるコミュニケーションのことである。
大別するとマス媒体、非マス媒体、雰囲気、イベントの4つを通して行われ
る。

マス媒体とはテレビ、新聞、雑誌等の印刷媒体などの広告媒体のことである。
非マス媒体とは特定の消費者をターゲットとした手紙や資料が上げられる。
雰囲気とは販売が実施される環境を表す。
イベントとは、ターゲットにメッセージを伝達するための催事である。

■パブリシティ

広告はなじみがあると思うが、パブリシティはどうだろうか。
パブリシティとは報道機関に掲載される形態である点であるが広告と同じだ
が、以下のような特徴をもつ。
(1)掲載の意思決定が媒体側にある。
(2)原則として無料
(3)客観性が高く受け手が信頼しやすい。


■SP

セールス・プロモーション(SP)をどのように認識しているだろうか。
SPは人によって認識が違い、その影響の範囲も大きいと思う。

アメリカ・マーケティング・協会は以下のように定義している。
「消費者の購買やディーラーの効率を刺激するマーケティング活動のうちで、
人的販売、広告、パブリシティを除くもの」
SPは実に消極的な定義である。

■3つのSP

(1)消費者向けSP
-->「サンプリング」「プレミアム」「増量パック」などがある。
(2)流通向けSP
-->「特別出荷」「アロウワンス」などがある。
(3)小売業者によるSP
-->「割引」「特別陳列」「ちらし」などがある。
の3つにSPを分けることができる。

■3つのSPの手段
SPは様々な方法が展開されているが、ここでは主なものを3つ紹介する。
(1)サンプリング(試供品)
(2)クーポン
(3)プレミアム(おまけ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コラム ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■○価値観
大統領に就任したジョージ・ブッシュはこう言っている。
「我々が武力を行使(戦争)するのは、米国の価値観を否定されたときである」

我々日本人の価値観とは何だろうか。
敗戦後の日本は民主主義だけでなく、価値観もアメリカから大きく影響を受
けた。
「資本主義経済」「男女同権」「女性の社会進出」「ゲイの人権」「フリー
セックス」といった価値観は、日本でも根付いているが、アメリカの影響で
ある。

これまで、アメリカは自国の価値観を否定するものに対して干渉し、時には
武力を行使してきた。21世紀もアメリカはアメリカ的価値観を世界中に押し
付けてくるであろう。

だが、我々日本人はアメリカの価値観を受け入れるだけではいけないと思う。
日本の良き伝統、文化、歴史を継承し、日本人の価値観、アイデンティティー
を築く必要がある。

アメリカの価値観の根底には、アメリカンスタンダードつまりアメリカの利
益優先があると感じるからである。日本がアジアのリーダーとして君臨し、
世界を代表する尊敬される国家となるためには、アメリカから影響を受けた
価値観ではなく日本人が独自で見いだした価値観が必要だと思う。

21世紀に日本人が価値観、アイデンティティーを取り戻すあるいは新しい価
値観を築き上げるためには何が必要であろうか。

私は、日本の伝統、文化の歴史を学び、また家庭での躾、教育が重要である
と考えている。

結局は愛国心を高めることにあると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SkillStorage.com】経営戦略入門
発行/編集元:Skill Storage
http://www.skillstorage.com/
mailto:fatty@skillstorage.com
まぐまぐID:0000051960
メル天ID:2890
melma!ID:m00023940
登録・解除は以下のURLで行うことができます。
http://www.skillstorage.com/subscribe
当サイトへのリンクは自由です。又、引用・転用について御希望の方は、当
編集部までお問い合せ下さい。
Copyright(C), Skill Storage.com., 2000
---------------------------------------------------------------
Reproduction of this publication in any form without prior
written permission is forbidden.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

Comments